袴田死刑囚の供述テープ存在=弁護側は開示要求―再審請求審
時事通信 11月16日(水)21時3分配信
静岡市清水区(旧静岡県清水市)で1966年、みそ製造会社の専務一家4人が殺害された袴田事件の第2次再審請求審で、静岡地検が袴田巌死刑囚(75)の供述を録音したテープが存在すると静岡地裁に回答したことが16日、分かった。袴田死刑囚の弁護団が明らかにした。地検はテープの開示を拒否している。
弁護団の小川秀世弁護士は「自白の任意性が争われている中での重要な証拠。裁判所には開示の勧告を強く求めたい」としている。
最終更新:11月16日(水)21時4分
一体何年争わなくちゃならないのか。
何故地検はテープの開示を拒否するのかも疑問なんだが。
都合が悪いからとしか思えない。
75歳なんだしテープの公開と再審して、もう一度検討してみたらどうだろうか。
暗黒の稲妻
時事通信 11月16日(水)21時3分配信
静岡市清水区(旧静岡県清水市)で1966年、みそ製造会社の専務一家4人が殺害された袴田事件の第2次再審請求審で、静岡地検が袴田巌死刑囚(75)の供述を録音したテープが存在すると静岡地裁に回答したことが16日、分かった。袴田死刑囚の弁護団が明らかにした。地検はテープの開示を拒否している。
弁護団の小川秀世弁護士は「自白の任意性が争われている中での重要な証拠。裁判所には開示の勧告を強く求めたい」としている。
最終更新:11月16日(水)21時4分
一体何年争わなくちゃならないのか。
何故地検はテープの開示を拒否するのかも疑問なんだが。
都合が悪いからとしか思えない。
75歳なんだしテープの公開と再審して、もう一度検討してみたらどうだろうか。
暗黒の稲妻