元副部長「過失と聞いた」=特捜部証拠改ざん隠蔽―大阪地裁
時事通信 11月16日(水)10時42分配信
大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽(いんぺい)事件で、犯人隠避罪に問われた元特捜部長大坪弘道被告(58)らの第12回公判が16日、大阪地裁であり、元副部長佐賀元明被告(50)の被告人質問が始まった。元副部長は、前田恒彦元検事(44)=証拠隠滅罪で実刑確定=が証拠品であるフロッピーディスク(FD)のデータ改ざんを報告したとの検察側の主張を改めて否定し、過失と聞いたと述べた。
元副部長らは捜査段階から一貫して無罪を主張。供述調書の作成に応じておらず、事件について詳細に発言するのは初めて。被告人質問は4回行われる。
検察側は、佐賀元副部長が昨年1月30日、東京出張中の前田元検事から電話で改ざんの報告を受けたと主張。佐賀元副部長はこの日に前田元検事とは電話をしておらず、元検事が出張中に報告した内容について「FDを検証した際、誤って書き換えた可能性があると聞いた」と述べた。
最終更新:11月16日(水)11時57分
検察の人間とは思えない程の幼稚な言動と国家機関の中枢にいたとは到底思えない上に自己弁護がみえみえだ。
暗黒の稲妻
時事通信 11月16日(水)10時42分配信
大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽(いんぺい)事件で、犯人隠避罪に問われた元特捜部長大坪弘道被告(58)らの第12回公判が16日、大阪地裁であり、元副部長佐賀元明被告(50)の被告人質問が始まった。元副部長は、前田恒彦元検事(44)=証拠隠滅罪で実刑確定=が証拠品であるフロッピーディスク(FD)のデータ改ざんを報告したとの検察側の主張を改めて否定し、過失と聞いたと述べた。
元副部長らは捜査段階から一貫して無罪を主張。供述調書の作成に応じておらず、事件について詳細に発言するのは初めて。被告人質問は4回行われる。
検察側は、佐賀元副部長が昨年1月30日、東京出張中の前田元検事から電話で改ざんの報告を受けたと主張。佐賀元副部長はこの日に前田元検事とは電話をしておらず、元検事が出張中に報告した内容について「FDを検証した際、誤って書き換えた可能性があると聞いた」と述べた。
最終更新:11月16日(水)11時57分
検察の人間とは思えない程の幼稚な言動と国家機関の中枢にいたとは到底思えない上に自己弁護がみえみえだ。
暗黒の稲妻