北日本 16日にかけて雪に
11月14日 5時46分
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、14日朝は北海道を中心に冷え込みが強まっています。北日本の日本海側を中心に16日にかけてまとまった雪が降り、平地でも積もる所がある見込みです。
気象庁によりますと、オホーツク海の北で低気圧が急速に発達して北海道付近は冬型の気圧配置となり、上空には強い寒気が南下しています。このため14日朝は北海道を中心に気温が下がり、北陸から北の日本海側ではところどころで雨が降っています。午前5時の気温は▽北海道旭川市で3度ちょうど、▽稚内市で3度9分、▽札幌市で6度ちょうど、▽長野市で7度9分などと、13日の同じ時間より1度から4度ほど低くなっています。北日本では14日は気温があまり上がらず、日中の最高気温は▽旭川市で5度、▽札幌市で7度、▽青森市で12度、▽仙台市で15度などと予想されています。これから16日水曜日にかけて上空の寒気が次第に南下し、冬型の気圧配置が強まるため、北海道と東北では日本海側を中心にまとまった雪が降り、平地でも積もる所がある見込みです。気象庁は、路面の凍結や交通への影響などに注意するよう呼びかけています。
(記事元:NHKニュース)
URL:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111114/t10013938531000.html
北日本ではこれから気温が下がり路面の凍結に注意が必要のようです。
ご注意を。
暗黒の稲妻
11月14日 5時46分

冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、14日朝は北海道を中心に冷え込みが強まっています。北日本の日本海側を中心に16日にかけてまとまった雪が降り、平地でも積もる所がある見込みです。
気象庁によりますと、オホーツク海の北で低気圧が急速に発達して北海道付近は冬型の気圧配置となり、上空には強い寒気が南下しています。このため14日朝は北海道を中心に気温が下がり、北陸から北の日本海側ではところどころで雨が降っています。午前5時の気温は▽北海道旭川市で3度ちょうど、▽稚内市で3度9分、▽札幌市で6度ちょうど、▽長野市で7度9分などと、13日の同じ時間より1度から4度ほど低くなっています。北日本では14日は気温があまり上がらず、日中の最高気温は▽旭川市で5度、▽札幌市で7度、▽青森市で12度、▽仙台市で15度などと予想されています。これから16日水曜日にかけて上空の寒気が次第に南下し、冬型の気圧配置が強まるため、北海道と東北では日本海側を中心にまとまった雪が降り、平地でも積もる所がある見込みです。気象庁は、路面の凍結や交通への影響などに注意するよう呼びかけています。
(記事元:NHKニュース)
URL:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111114/t10013938531000.html
北日本ではこれから気温が下がり路面の凍結に注意が必要のようです。
ご注意を。
暗黒の稲妻