タイ洪水被害 バンコクから5kmの地点でほぼ停滞 北部の堤防が一定の効果か
フジテレビ系(FNN) 11月11日(金)13時29分配信
長期化するタイの洪水は、今週に入り、水は首都バンコクから5kmの地点でほぼ停滞している。北部に築いた巨大な堤防が、水の流入を抑えるうえで一定の効果を上げているとの見方も出ている。
タイ政府は、11月1日、北部ドンムアン空港の近くに、最大2.5トンの大きな土のうをおよそ6kmの長さにわたって積み上げ、巨大な堤防を築いた。
堤防には、いくつか隙間を設け、南側に水を少しずつ流す仕組みになっている。
今週に入り、水は、中心部から5kmの地点でほぼ停滞し、一定の効果があったとの見方が出ている。
しかし、専門家からは、時間稼ぎにはなったものの、数日中には水が堤防を越えるとの予測も出ていて、予断を許さない状況が続いている。
最終更新:11月11日(金)13時29分
これを機に水が引くといいのだが…。
暗黒の稲妻
フジテレビ系(FNN) 11月11日(金)13時29分配信
長期化するタイの洪水は、今週に入り、水は首都バンコクから5kmの地点でほぼ停滞している。北部に築いた巨大な堤防が、水の流入を抑えるうえで一定の効果を上げているとの見方も出ている。
タイ政府は、11月1日、北部ドンムアン空港の近くに、最大2.5トンの大きな土のうをおよそ6kmの長さにわたって積み上げ、巨大な堤防を築いた。
堤防には、いくつか隙間を設け、南側に水を少しずつ流す仕組みになっている。
今週に入り、水は、中心部から5kmの地点でほぼ停滞し、一定の効果があったとの見方が出ている。
しかし、専門家からは、時間稼ぎにはなったものの、数日中には水が堤防を越えるとの予測も出ていて、予断を許さない状況が続いている。
最終更新:11月11日(金)13時29分
これを機に水が引くといいのだが…。
暗黒の稲妻