日本の「清潔度」4位=最下位はロシア―贈賄番付
時事通信 11月2日(水)20時47分配信

 【ベルリン時事】世界の汚職や腐敗を監視する非政府組織(NGO)トランスペアレンシー・インターナショナルは2日、企業が海外進出の際に現地で支払う賄賂の状況を指数で表した2011年版の「贈賄番付」を発表した。日本の「清潔度」は主要28カ国・地域中4位で、前回08年の5位から一つ順位を上げた。
 最下位は前回と同じロシア。27位は中国だった。同組織は、資源開発やインフラ投資で世界経済における存在感を強める両国の清潔度が低いことに「特別の懸念」を表明した。
 1位はいずれも前回3位だったオランダとスイス。前回1位だったベルギーとカナダはそれぞれ3位、6位に落ちた。調査では、各国の実業家約3000人に企業による贈賄の状況を尋ね、数値化した。 

最終更新:11月2日(水)22時24分

企業の清潔度はそうかもしれないが、政治の腐敗度からいったら日本は可也上位な気がするのだが。
大体どんな凶悪国家政府でも総理を含めた政権与党の閣僚が特定の外国人から献金を貰っていて、その見返りにODAとして献金を貰った国に利益を還元したり、5兆円以上のスワップを締結したりする国など今の今迄聞いた事が無いんだけどな。
政党助成金をテロ国家とつながりのある政治団体に横流しするなど前代未聞だが、そういう事したら普通の国なら国家反逆罪で処刑になるだろう。
政権与党が外国人党員を受け入れて党費として組織的に外国から献金を貰っているいる国など世界でも日本だけではないのかね。

暗黒の稲妻