丸亀市が独断、金刀比羅宮のゆるキャラ愛称公募中止
産経新聞 10月28日(金)15時26分配信
拡大写真
丸亀市が愛称を募集していた「ゆるキャラ」(写真:産経新聞)
「こんぴら参り」で知られる香川県琴平町の金刀比羅(ことひら)宮にちなんで同県丸亀市が生み出した「ゆるキャラ」をめぐり、愛称の公募を独断で始めた市が同宮の指摘を受け、募集を中止したことが28日、分かった。ゆるキャラブームの中、手順を怠った自治体の勇み足に、由緒ある神社が警鐘を鳴らした格好だ。
【フォト】ピカチュウに酷似?疑惑のエコキャラ
丸亀市は、同宮に続く街道の活性化を目的に、江戸時代に同宮を参拝できない人が犬に初穂料を託して代参させた「こんぴら狗(いぬ)」の習わしにちなみ、三度がさにマント姿のゆるキャラを作り、愛称を募集。冒頭に「代参わんこ」のフレーズを付けることを条件に、今月3~31日の期間で公募していた。
ところが、同宮に事前に相談や説明を行っていなかったため、21日に同宮から市に協議を申し入れる文書が届き、市はただちに募集を打ち切った。すでに約20件の応募が寄せられていたが、市は協議の結論を待って対応する方針だ。
市都市計画課は「必要な手続きを踏まず、勇み足で募集を始めてしまった。金刀比羅宮の理解を得られるよう説明したい」、同宮は「現時点ではコメントを差し控えたい」としている。
最終更新:10月28日(金)17時36分
そう言えば前に山口県宇部市のキャラが問題になったが… 。
暗黒の稲妻
産経新聞 10月28日(金)15時26分配信

拡大写真
丸亀市が愛称を募集していた「ゆるキャラ」(写真:産経新聞)
「こんぴら参り」で知られる香川県琴平町の金刀比羅(ことひら)宮にちなんで同県丸亀市が生み出した「ゆるキャラ」をめぐり、愛称の公募を独断で始めた市が同宮の指摘を受け、募集を中止したことが28日、分かった。ゆるキャラブームの中、手順を怠った自治体の勇み足に、由緒ある神社が警鐘を鳴らした格好だ。
【フォト】ピカチュウに酷似?疑惑のエコキャラ
丸亀市は、同宮に続く街道の活性化を目的に、江戸時代に同宮を参拝できない人が犬に初穂料を託して代参させた「こんぴら狗(いぬ)」の習わしにちなみ、三度がさにマント姿のゆるキャラを作り、愛称を募集。冒頭に「代参わんこ」のフレーズを付けることを条件に、今月3~31日の期間で公募していた。
ところが、同宮に事前に相談や説明を行っていなかったため、21日に同宮から市に協議を申し入れる文書が届き、市はただちに募集を打ち切った。すでに約20件の応募が寄せられていたが、市は協議の結論を待って対応する方針だ。
市都市計画課は「必要な手続きを踏まず、勇み足で募集を始めてしまった。金刀比羅宮の理解を得られるよう説明したい」、同宮は「現時点ではコメントを差し控えたい」としている。
最終更新:10月28日(金)17時36分
そう言えば前に山口県宇部市のキャラが問題になったが… 。
暗黒の稲妻