大王製紙 前会長を刑事告訴へ
10月27日 19時47分
大手製紙会社、大王製紙の前会長がグループ企業から100億円を超える金を引き出していた問題で、会社側は、役員らの処分を検討するとともに、前会長を28日にも特別背任の疑いで刑事告訴する方針です。
大王製紙では、井川意高前会長(47)がグループ企業から合わせて110億円近くを引き出し、このうち55億円以上が返済されないままになっています。この問題について、弁護士などからなる特別調査委員会が調査を進め、調査結果は27日夜にまとまるということです。関係者によりますと、調査結果には、井川前会長がみずからグループ企業に電話をかけて金を口座に振り込むよう指示し、役員らが断ることができなかったことなど、前会長が巨額の資金を引き出したいきさつが盛り込まれているということです。一方で、前会長が聴き取り調査に一度しか応じなかったことなどから、自力での調査には限界があり、金の使い道は特定できなかったとしています。大王製紙は、社長ら役員の処分を検討するとともに、28日にも井川前会長を特別背任の疑いで東京地検特捜部に刑事告訴する方針です。この問題で特捜部は、すでに大王製紙のグループ企業の役員から事情を聴くなど、巨額の融資の実態について捜査を始めています。
(記事元:NHKニュース)
URL:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/k10013561141000.html
百億円近くも使う奴も使う奴だけど百億円近くも貸す奴も貸す奴だな。
貸す側借りる側共にどうかしているよ。
暗黒の稲妻
10月27日 19時47分

大手製紙会社、大王製紙の前会長がグループ企業から100億円を超える金を引き出していた問題で、会社側は、役員らの処分を検討するとともに、前会長を28日にも特別背任の疑いで刑事告訴する方針です。
大王製紙では、井川意高前会長(47)がグループ企業から合わせて110億円近くを引き出し、このうち55億円以上が返済されないままになっています。この問題について、弁護士などからなる特別調査委員会が調査を進め、調査結果は27日夜にまとまるということです。関係者によりますと、調査結果には、井川前会長がみずからグループ企業に電話をかけて金を口座に振り込むよう指示し、役員らが断ることができなかったことなど、前会長が巨額の資金を引き出したいきさつが盛り込まれているということです。一方で、前会長が聴き取り調査に一度しか応じなかったことなどから、自力での調査には限界があり、金の使い道は特定できなかったとしています。大王製紙は、社長ら役員の処分を検討するとともに、28日にも井川前会長を特別背任の疑いで東京地検特捜部に刑事告訴する方針です。この問題で特捜部は、すでに大王製紙のグループ企業の役員から事情を聴くなど、巨額の融資の実態について捜査を始めています。
(記事元:NHKニュース)
URL:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/k10013561141000.html
百億円近くも使う奴も使う奴だけど百億円近くも貸す奴も貸す奴だな。
貸す側借りる側共にどうかしているよ。
暗黒の稲妻