“囲碁ガール”が増殖中! 知られざる囲碁の魅力とは?
web R25 10月23日(日)7時15分配信
森ガール、山ガールなんて言葉が定着してるけど、最近は“囲碁ガール”なる女性が登場しているとか。これは、その名の通り囲碁を楽しむ女性のことで、都内で開催される囲碁セミナー参加者の約8割を囲碁ガールが占めるほど急増中!
でも、なぜ囲碁ガールが増えてるの?
「囲碁普及団体が発行するフリーペーパー『碁的』が女性向けにリニューアルしたのが大きいですね。囲碁を打つ時に目立つ“中指”に凝ったネイルをする“囲碁ネイル”を紹介したり、“囲碁メン”(囲碁をやる男性)の恋愛攻略法を提案したことがネット上で話題となり、囲碁に注目する女性が増えたんです」(ダイヤモンド囲碁サロン・桝由美さん)
囲碁を始めた女性は「意外とルールが簡単でおもしろい」「先の先を読んで打つので頭の体操になる」など、その単純さと奥深さにハマる人が多いとか。これなら気軽に始められそう!
さらに、囲碁セミナーでは初対面の人と対戦する機会が多く、男性との出会いの場にもなるという。
「囲碁は、強気に攻めるタイプや堅実に守るタイプなど性格が表れるゲームなので、一戦交えることで相手のことがよくわかります。そのため、親密になるのも早いんですよ」
最近はカフェなど女性が気軽に行ける場所で開催されるセミナーも多いみたい。早速囲碁を始めてみる?
(取材+文・岡本温子/short cut)
(R25編集部)
(L25編集部)
「L25」とは?
働く女性たちの話題のネタになるトレンドや気になることを、あくまでも女性視点で編集しています。
※コラムの内容は、mobile L25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、mobile L25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
最終更新:10月23日(日)7時15分
囲碁というと真っ先に思い浮かべるのが五目並べなんだけど…笑。
暗黒の稲妻
web R25 10月23日(日)7時15分配信
森ガール、山ガールなんて言葉が定着してるけど、最近は“囲碁ガール”なる女性が登場しているとか。これは、その名の通り囲碁を楽しむ女性のことで、都内で開催される囲碁セミナー参加者の約8割を囲碁ガールが占めるほど急増中!
でも、なぜ囲碁ガールが増えてるの?
「囲碁普及団体が発行するフリーペーパー『碁的』が女性向けにリニューアルしたのが大きいですね。囲碁を打つ時に目立つ“中指”に凝ったネイルをする“囲碁ネイル”を紹介したり、“囲碁メン”(囲碁をやる男性)の恋愛攻略法を提案したことがネット上で話題となり、囲碁に注目する女性が増えたんです」(ダイヤモンド囲碁サロン・桝由美さん)
囲碁を始めた女性は「意外とルールが簡単でおもしろい」「先の先を読んで打つので頭の体操になる」など、その単純さと奥深さにハマる人が多いとか。これなら気軽に始められそう!
さらに、囲碁セミナーでは初対面の人と対戦する機会が多く、男性との出会いの場にもなるという。
「囲碁は、強気に攻めるタイプや堅実に守るタイプなど性格が表れるゲームなので、一戦交えることで相手のことがよくわかります。そのため、親密になるのも早いんですよ」
最近はカフェなど女性が気軽に行ける場所で開催されるセミナーも多いみたい。早速囲碁を始めてみる?
(取材+文・岡本温子/short cut)
(R25編集部)
(L25編集部)
「L25」とは?
働く女性たちの話題のネタになるトレンドや気になることを、あくまでも女性視点で編集しています。
※コラムの内容は、mobile L25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、mobile L25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
最終更新:10月23日(日)7時15分
囲碁というと真っ先に思い浮かべるのが五目並べなんだけど…笑。
暗黒の稲妻