ラスト甲子園 阪神、真弓監督「勝ちで締めくくれてよかった」
産経新聞 10月21日(金)23時33分配信

拡大写真
試合終了後に行われたセレモニーでの真弓明信監督=甲子園球場(安部光翁撮影)(写真:産経新聞)
今季限りでの退任が決まっている阪神の真弓監督が甲子園ラストゲームを逆転勝利で飾った。「最後の甲子園の試合を勝ちで締めくくれてよかった」。指揮官はほっと息をついた。
マートンの逆転打に、最後は藤川がきっちり3人で締め、3連敗中だったチームが意地を見せた。
試合後は真弓監督以下、コーチ、選手がグラウンドに整列して一礼。引き揚げる際に「真弓コール」が起こると、普段は感情を表に出さない指揮官は穏やかな顔でスタンドに目をやった。
今季主催試合の観客動員は289万8432人と、実数発表となった2005年以降では最低だった08年の297万6754人を下回った。一番の大きな要因は豊富な戦力を有しながら結果を残せなかったことだろう。来季に向けて、勝利を渇望するファンの声を優先した新体制づくりが求められる。(藤原翔)
最終更新:10月22日(土)9時41分
不本意なシーズンで終わって残念だったけど、取り敢えずお疲れ様でした。
暗黒の稲妻
産経新聞 10月21日(金)23時33分配信

拡大写真
試合終了後に行われたセレモニーでの真弓明信監督=甲子園球場(安部光翁撮影)(写真:産経新聞)
今季限りでの退任が決まっている阪神の真弓監督が甲子園ラストゲームを逆転勝利で飾った。「最後の甲子園の試合を勝ちで締めくくれてよかった」。指揮官はほっと息をついた。
マートンの逆転打に、最後は藤川がきっちり3人で締め、3連敗中だったチームが意地を見せた。
試合後は真弓監督以下、コーチ、選手がグラウンドに整列して一礼。引き揚げる際に「真弓コール」が起こると、普段は感情を表に出さない指揮官は穏やかな顔でスタンドに目をやった。
今季主催試合の観客動員は289万8432人と、実数発表となった2005年以降では最低だった08年の297万6754人を下回った。一番の大きな要因は豊富な戦力を有しながら結果を残せなかったことだろう。来季に向けて、勝利を渇望するファンの声を優先した新体制づくりが求められる。(藤原翔)
最終更新:10月22日(土)9時41分
不本意なシーズンで終わって残念だったけど、取り敢えずお疲れ様でした。
暗黒の稲妻