タージマハル、倒壊の危険? =川の水位低下原因と国会議員―インド
時事通信 10月17日(月)6時17分配信
【ニューデリー時事】インド北部アグラの世界遺産「タージマハル廟(びょう)」について、地元の国会議員らが最近、周辺の川の水位低下でいずれ倒壊する危険性があると主張し始めた。信ぴょう性は不明だが、海外からの観光客も多い17世紀の歴史的建造物とあって、当局が念のため現地調査した。
騒ぎはアグラを地盤とする下院議員や環境活動家、歴史家らが英メディアに「危機的状況」を訴えたのが発端。廟の真後ろにあるヤムナ川の水位が産業利用などで低下し、廟の土台の木材に影響を与えているという。歴史家のナート氏は「川は廟の建築設計の一部であり、川が死ねば廟はもたない」と警告した。
インド考古調査局は騒ぎを受けて緊急調査。担当者は地元メディアに「特段の異変はない」と説明し、倒壊の可能性に否定的見解を示した。ただ、同局の元専門家は「水は土台維持に必須で、枯渇すれば木材破壊の恐れもある」としている。
最終更新:10月17日(月)14時39分
世界遺産なんだから、
慎重に調べた方がいいと思う。
何かあったら取り返しがつかないしね。
暗黒の稲妻
時事通信 10月17日(月)6時17分配信
【ニューデリー時事】インド北部アグラの世界遺産「タージマハル廟(びょう)」について、地元の国会議員らが最近、周辺の川の水位低下でいずれ倒壊する危険性があると主張し始めた。信ぴょう性は不明だが、海外からの観光客も多い17世紀の歴史的建造物とあって、当局が念のため現地調査した。
騒ぎはアグラを地盤とする下院議員や環境活動家、歴史家らが英メディアに「危機的状況」を訴えたのが発端。廟の真後ろにあるヤムナ川の水位が産業利用などで低下し、廟の土台の木材に影響を与えているという。歴史家のナート氏は「川は廟の建築設計の一部であり、川が死ねば廟はもたない」と警告した。
インド考古調査局は騒ぎを受けて緊急調査。担当者は地元メディアに「特段の異変はない」と説明し、倒壊の可能性に否定的見解を示した。ただ、同局の元専門家は「水は土台維持に必須で、枯渇すれば木材破壊の恐れもある」としている。
最終更新:10月17日(月)14時39分
世界遺産なんだから、
慎重に調べた方がいいと思う。
何かあったら取り返しがつかないしね。
暗黒の稲妻