<ハマス>イスラエル兵解放へ パレスチナ囚人と「交換」
毎日新聞 10月12日(水)11時29分配信
【エルサレム花岡洋二】パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは11日、5年以上ガザに監禁してきたイスラエル兵1人を解放することでイスラエルと合意した。双方が発表した。ハマスによると、イスラエルはパレスチナ人囚人1027人を釈放する。中断中の中東和平交渉に直接的な影響はないが、再開に向けた環境整備につながる見通し。
兵士は06年6月にイスラエル南部のガザ境界近くでハマスなどに拉致されたギラド・シャリト曹長(25)。曹長は戦闘で行方不明になった兵士のうち唯一生存が確実視されてきた。一方、イスラエルは「テロ容疑」などでパレスチナ武装勢力メンバーら約6000人を拘束している。
イスラエルのネタニヤフ首相はテレビ出演し「(曹長は)数日のうちに戻る」と述べた。国民皆兵のイスラエルでは、捕虜を取り返すことは重大な内政問題。今夏は経済問題でデモが続き、首相に重圧がかかっていた。
ハマス指導者のメシャル氏もテレビ演説し、1027人が2カ月以内に釈放されると発表。ハマスは、曹長の拉致で強まったイスラエルの軍事行動やガザ封鎖による困窮で住民の支持が落ち、アッバス自治政府議長の先月の国連演説でも影が薄まった。ハマス以外にファタハのメンバーらも釈放される見通しで、両者の協力態勢が強まる可能性が高い。
最終更新:10月13日(木)13時13分
1対1000 の交換ね。
随分と価値が違うんだね。
単に釈放するのでは国内的に面子が立たなかったのだろうか。
暗黒の稲妻
毎日新聞 10月12日(水)11時29分配信
【エルサレム花岡洋二】パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは11日、5年以上ガザに監禁してきたイスラエル兵1人を解放することでイスラエルと合意した。双方が発表した。ハマスによると、イスラエルはパレスチナ人囚人1027人を釈放する。中断中の中東和平交渉に直接的な影響はないが、再開に向けた環境整備につながる見通し。
兵士は06年6月にイスラエル南部のガザ境界近くでハマスなどに拉致されたギラド・シャリト曹長(25)。曹長は戦闘で行方不明になった兵士のうち唯一生存が確実視されてきた。一方、イスラエルは「テロ容疑」などでパレスチナ武装勢力メンバーら約6000人を拘束している。
イスラエルのネタニヤフ首相はテレビ出演し「(曹長は)数日のうちに戻る」と述べた。国民皆兵のイスラエルでは、捕虜を取り返すことは重大な内政問題。今夏は経済問題でデモが続き、首相に重圧がかかっていた。
ハマス指導者のメシャル氏もテレビ演説し、1027人が2カ月以内に釈放されると発表。ハマスは、曹長の拉致で強まったイスラエルの軍事行動やガザ封鎖による困窮で住民の支持が落ち、アッバス自治政府議長の先月の国連演説でも影が薄まった。ハマス以外にファタハのメンバーらも釈放される見通しで、両者の協力態勢が強まる可能性が高い。
最終更新:10月13日(木)13時13分
1対1000 の交換ね。
随分と価値が違うんだね。
単に釈放するのでは国内的に面子が立たなかったのだろうか。
暗黒の稲妻