洪水、首都に拡大の恐れ=邦人居住区も「要警戒」―タイ
時事通信 10月11日(火)19時21分配信

 【バンコク時事】タイで続く記録的な洪水は11日、首都バンコクに拡大する恐れが強まった。非常用食品や防災グッズの売れ行きが伸び、住民の危機感も高まっている。行政当局が発表した浸水の恐れがある地域には、日本人が多く住むスクンビット地区の一部も含まれ、日本大使館が警戒を呼び掛けている。
 今回の洪水は過去数十年間で最悪の水害ともいわれ、降り始めの7月以降、死者・行方不明者は273人に達した。
 バンコクを流れるチャオプラヤ川は、上流からの雨水で増水。防災当局によると、今週後半から来週にかけ、大潮で海面が上昇するため、河口に近いバンコクで氾濫の恐れがある。 

最終更新:10月12日(水)1時49分

本当自然災害は恐ろしいわ。
衛生面も心配だ。
早く水害が治まることをお祈りしております。

暗黒の稲妻