NHK会長「クリーン紅白」宣言…歌手の身辺調査強化へ
デイリースポーツ 10月7日(金)7時14分配信
「第62回NHK紅白歌合戦」(12月31日、総合後7・15)のテーマが「あしたを歌おう。」に決まり6日、東京・渋谷の同局で発表された。また、1日に施行された東京都暴力団排除条例を受け、NHKの松本正之会長(67)は、黒い交際がある歌手の紅白出場を避けるため「例年より注意して判断していく」と“クリーン宣言”をした。
松本会長は「暴力団とのかかわりはあってはならない。出演者の選考において、そういうことが明らかになった場合は排除していく」。この日の定例会見で、老若男女から愛される国民的番組からの“黒い交際”徹底排除を明言した。
歌手の身辺調査の実施についても強化する方針だ。「例年やっているが、より注意しながら総合的に判断していく。選考時点で関係があるかが重要だが、(過去についても)どれだけキレイになっているか(見極める)」と踏み込む発言をした。NHKは4月、番組全般で出演者との契約書に「暴力団の関係者であることや暴力行為を行ったことが判明した場合、契約を解除できる」との条項を盛り込んだ。
8月にタレントの島田紳助さん(55)が、過去の暴力団関係者との付き合いを理由に芸能界引退を表明。東京都でも、1日に暴力団排除条例が施行された。芸能界全体のモラルに、厳しいまなざしが注がれており、襟を正す姿勢をアピールした。
過去には1986年に、北島三郎(75)と山本譲二(61)が暴力団関係者の宴席に出席していたことが明らかになり、本番直前の12月29日に出場辞退した。また08年にも暴力団組長が主催したゴルフコンペに出場した複数の歌手が、同年の紅白に出場しなかった例がある。
最終更新:10月7日(金)11時47分
まぁ言うのは簡単なんだけど本当に全員取り締まれるのかな。
これ迄出場していた歌手が急に出なくなったら確実に「クロ」って事になるんだろうね。
逆に出れる人がいなくて人選に苦労するだろうね。
どんな人が選ばれるのか見物だが。
暗黒の稲妻
デイリースポーツ 10月7日(金)7時14分配信
「第62回NHK紅白歌合戦」(12月31日、総合後7・15)のテーマが「あしたを歌おう。」に決まり6日、東京・渋谷の同局で発表された。また、1日に施行された東京都暴力団排除条例を受け、NHKの松本正之会長(67)は、黒い交際がある歌手の紅白出場を避けるため「例年より注意して判断していく」と“クリーン宣言”をした。
松本会長は「暴力団とのかかわりはあってはならない。出演者の選考において、そういうことが明らかになった場合は排除していく」。この日の定例会見で、老若男女から愛される国民的番組からの“黒い交際”徹底排除を明言した。
歌手の身辺調査の実施についても強化する方針だ。「例年やっているが、より注意しながら総合的に判断していく。選考時点で関係があるかが重要だが、(過去についても)どれだけキレイになっているか(見極める)」と踏み込む発言をした。NHKは4月、番組全般で出演者との契約書に「暴力団の関係者であることや暴力行為を行ったことが判明した場合、契約を解除できる」との条項を盛り込んだ。
8月にタレントの島田紳助さん(55)が、過去の暴力団関係者との付き合いを理由に芸能界引退を表明。東京都でも、1日に暴力団排除条例が施行された。芸能界全体のモラルに、厳しいまなざしが注がれており、襟を正す姿勢をアピールした。
過去には1986年に、北島三郎(75)と山本譲二(61)が暴力団関係者の宴席に出席していたことが明らかになり、本番直前の12月29日に出場辞退した。また08年にも暴力団組長が主催したゴルフコンペに出場した複数の歌手が、同年の紅白に出場しなかった例がある。
最終更新:10月7日(金)11時47分
まぁ言うのは簡単なんだけど本当に全員取り締まれるのかな。
これ迄出場していた歌手が急に出なくなったら確実に「クロ」って事になるんだろうね。
逆に出れる人がいなくて人選に苦労するだろうね。
どんな人が選ばれるのか見物だが。
暗黒の稲妻