<ハワイアンズ>一部再開 「フラガール」ショーも 福島
毎日新聞 9月29日(木)20時21分配信
拡大写真
営業再開を前に通しげいこをするフラガールたち=福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで2011年9月29日、竹内幹撮影
東日本大震災で被災して休業中のレジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」(福島県いわき市)が10月1日に一部ながら営業再開する。休業の間、所属するダンシングチーム「フラガール」が被災地の復興を願う「全国きずなキャラバン」を展開し、5月から8月にかけて韓国や国内26都道府県124カ所で公演を続けてきた。
再開を前に29日、フラダンスショー「グランドポリネシアンショー」のリハーサルを行い、28人のフラガールらは息の合った踊りを見せた。ショーは、キャラバンの様子を織り込み、アップテンポの曲やしっとりと踊りを見せる構成で、約40分間。再開後は1日2回公演する。
チームリーダーのマルヒア由佳理さんは、「本拠地で踊るのは久しぶりでうれしい。各地でいただいた応援にみんなの踊りで応えたい」と話した。
営業を再開するのは、屋外温泉の「スパガーデンパレオ」やホテルの一部など全体の3分の2程度。目玉施設の大型温泉プールは来年1月の再開を予定している。【和泉清充】
最終更新:9月30日(金)1時34分
福島は震災の爪痕はまだまだ深いけど、いわきは東北のハワイと言われる位に気候が温暖で良いとこらしい。一日も早い復興を祈ってます。
頑張ろう!福島!!
暗黒の稲妻
毎日新聞 9月29日(木)20時21分配信

拡大写真
営業再開を前に通しげいこをするフラガールたち=福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで2011年9月29日、竹内幹撮影
東日本大震災で被災して休業中のレジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」(福島県いわき市)が10月1日に一部ながら営業再開する。休業の間、所属するダンシングチーム「フラガール」が被災地の復興を願う「全国きずなキャラバン」を展開し、5月から8月にかけて韓国や国内26都道府県124カ所で公演を続けてきた。
再開を前に29日、フラダンスショー「グランドポリネシアンショー」のリハーサルを行い、28人のフラガールらは息の合った踊りを見せた。ショーは、キャラバンの様子を織り込み、アップテンポの曲やしっとりと踊りを見せる構成で、約40分間。再開後は1日2回公演する。
チームリーダーのマルヒア由佳理さんは、「本拠地で踊るのは久しぶりでうれしい。各地でいただいた応援にみんなの踊りで応えたい」と話した。
営業を再開するのは、屋外温泉の「スパガーデンパレオ」やホテルの一部など全体の3分の2程度。目玉施設の大型温泉プールは来年1月の再開を予定している。【和泉清充】
最終更新:9月30日(金)1時34分
福島は震災の爪痕はまだまだ深いけど、いわきは東北のハワイと言われる位に気候が温暖で良いとこらしい。一日も早い復興を祈ってます。
頑張ろう!福島!!
暗黒の稲妻