松井秀、仙台で復興オープン戦計画
サンケイスポーツ 9月30日(金)7時51分配信
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110930-00000020-sanspo-000-3-thumb.jpg>
拡大写真
マリナーズ戦6回、代打で中飛に倒れたアスレチックスの松井秀(写真:サンケイスポーツ)
【シアトル(米ワシントン州)28日(日本時間29日)】松井秀喜外野手(37)の所属する米大リーグ・アスレチックスが来年3月、東日本大震災から1年を迎える仙台でオープン戦を計画していることが分かった。
【写真で見る】最終戦、東北を応援する垂れ幕を手にしたファンの姿もあった
大リーグ機構は、イチロー外野手(37)を擁するマリナーズとア軍の来季開幕戦を来年3月28、29日に東京ドームで開催すると正式発表。開幕を前に、仙台で復興に協力したい考えだ。松井が残留すれば、被災地で背番号55のプレーを見られる。
大リーグらしい復興支援プランだ。
大リーグ機構はこの日、マ軍とア軍の来季開幕戦を来年3月28、29日に東京ドームで開催することを正式に発表した。バド・セリグ・コミッショナー(77)は声明の中で「このイベントを通じて、日本全国で行われている救援活動を支援できると信じている」とコメント。その支援策のひとつが、オープン戦の仙台開催だった。
ア軍の球団幹部はこの日、サンケイスポーツの取材に「オープン戦で仙台に行く予定になっている」と計画を認め、すでに新幹線での移動時間なども調査していることを明かした。マ軍にも同様の打診があったとみられる。
相手は、ア軍と提携している地元の楽天が有力視されている。ことし8月、楽天・三木谷浩史会長(46)が家族旅行でオークランドを訪れた際、ア軍幹部とオープン戦実施について意見交換したとの情報もある。本拠地のKスタ宮城では、7月に日本プロ野球界が一体となって取り組む復興支援策の一環として、オールスター第3戦が開催されたばかりだ。
大リーグの公式戦開幕戦が日本で開催されるのは、今回で4度目。2004年と08年のオープン戦はいずれも巨人と阪神で場所は東京ドームだった。カブスとメッツが来日した00年は巨人と西武が相手で、西武ドームも使用された。今回の日程でもオープン戦は2試合。1試合は巨人と東京ドームで、もう1試合は楽天とKスタ宮城で行う計画のようだ。
ア軍の来日決定で注目されるのが、今季で1年契約が切れる松井の去就だ。ボブ・メルビン監督(49)はマ軍を率いていた03年、イラク情勢の悪化から日本開幕戦が中止になった経験があるだけに前向き。「日本で相手ベンチにイチローがいて、こちらに松井がいたら素晴らしい。完璧だ」と残留を熱望した。
松井自身はシーズン終了直後とあって「2試合のためだけに来季の所属先を決めることはない。もし行くことになれば、いいプレーをお見せできるように頑張りたいと思う」と慎重に話した。被災地のファンにとって“生ゴジラ”を見られる千載一遇のチャンス。東北のファンからも、残留を願う声が高まりそうだ。
最終更新:9月30日(金)9時31分
シーズン終わってからだね、
でもどうなるだろうかね。
暗黒の稲妻
サンケイスポーツ 9月30日(金)7時51分配信
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110930-00000020-sanspo-000-3-thumb.jpg>
拡大写真
マリナーズ戦6回、代打で中飛に倒れたアスレチックスの松井秀(写真:サンケイスポーツ)
【シアトル(米ワシントン州)28日(日本時間29日)】松井秀喜外野手(37)の所属する米大リーグ・アスレチックスが来年3月、東日本大震災から1年を迎える仙台でオープン戦を計画していることが分かった。
【写真で見る】最終戦、東北を応援する垂れ幕を手にしたファンの姿もあった
大リーグ機構は、イチロー外野手(37)を擁するマリナーズとア軍の来季開幕戦を来年3月28、29日に東京ドームで開催すると正式発表。開幕を前に、仙台で復興に協力したい考えだ。松井が残留すれば、被災地で背番号55のプレーを見られる。
大リーグらしい復興支援プランだ。
大リーグ機構はこの日、マ軍とア軍の来季開幕戦を来年3月28、29日に東京ドームで開催することを正式に発表した。バド・セリグ・コミッショナー(77)は声明の中で「このイベントを通じて、日本全国で行われている救援活動を支援できると信じている」とコメント。その支援策のひとつが、オープン戦の仙台開催だった。
ア軍の球団幹部はこの日、サンケイスポーツの取材に「オープン戦で仙台に行く予定になっている」と計画を認め、すでに新幹線での移動時間なども調査していることを明かした。マ軍にも同様の打診があったとみられる。
相手は、ア軍と提携している地元の楽天が有力視されている。ことし8月、楽天・三木谷浩史会長(46)が家族旅行でオークランドを訪れた際、ア軍幹部とオープン戦実施について意見交換したとの情報もある。本拠地のKスタ宮城では、7月に日本プロ野球界が一体となって取り組む復興支援策の一環として、オールスター第3戦が開催されたばかりだ。
大リーグの公式戦開幕戦が日本で開催されるのは、今回で4度目。2004年と08年のオープン戦はいずれも巨人と阪神で場所は東京ドームだった。カブスとメッツが来日した00年は巨人と西武が相手で、西武ドームも使用された。今回の日程でもオープン戦は2試合。1試合は巨人と東京ドームで、もう1試合は楽天とKスタ宮城で行う計画のようだ。
ア軍の来日決定で注目されるのが、今季で1年契約が切れる松井の去就だ。ボブ・メルビン監督(49)はマ軍を率いていた03年、イラク情勢の悪化から日本開幕戦が中止になった経験があるだけに前向き。「日本で相手ベンチにイチローがいて、こちらに松井がいたら素晴らしい。完璧だ」と残留を熱望した。
松井自身はシーズン終了直後とあって「2試合のためだけに来季の所属先を決めることはない。もし行くことになれば、いいプレーをお見せできるように頑張りたいと思う」と慎重に話した。被災地のファンにとって“生ゴジラ”を見られる千載一遇のチャンス。東北のファンからも、残留を願う声が高まりそうだ。
最終更新:9月30日(金)9時31分
シーズン終わってからだね、
でもどうなるだろうかね。
暗黒の稲妻