マイバッハ、存続の危機に…アストンマーチンとの交渉決裂か
レスポンス 9月28日(水)10時15分配信
拡大写真
現行マイバッハのラインナップ
ブランド存続をかけて、アストンマーチンとの協業を模索していたダイムラーのメルセデスベンツ傘下の超高級車ブランド、マイバッハ。アストンマーチンとの交渉は、決裂したようだ。
画像:マイバッハ
これは21日、ドイツの自動車メディア、『auto motor und sport』が報じたもの。同メディアが関係者から得た情報によると、ダイムラーとアストンマーチンの交渉は物別れに終わったという。
アストンマーチンは、近い将来復活させる「ラゴンダ」ブランドの車台を次期マイバッハと共用することで、コスト削減を画策。しかし、この計画には想定以上のコストがかかることが判明し、アストンマーチンは交渉の席を立ったと見られる。
今回報じられた内容が事実とすれば、マイバッハはいよいよ存続の危機に。同メディアは、「マイバッハはメルセデスベンツのサブブランドとして生き残る可能性が高まった」とレポートしている。
《レスポンス 森脇稔》
最終更新:9月28日(水)11時45分
最近は経済的、利便性が良い、使いやすい、故障しない.
良くなればなる程車離れが進む。
何とも皮肉な話だろうね。
暗黒の稲妻
レスポンス 9月28日(水)10時15分配信

拡大写真
現行マイバッハのラインナップ
ブランド存続をかけて、アストンマーチンとの協業を模索していたダイムラーのメルセデスベンツ傘下の超高級車ブランド、マイバッハ。アストンマーチンとの交渉は、決裂したようだ。
画像:マイバッハ
これは21日、ドイツの自動車メディア、『auto motor und sport』が報じたもの。同メディアが関係者から得た情報によると、ダイムラーとアストンマーチンの交渉は物別れに終わったという。
アストンマーチンは、近い将来復活させる「ラゴンダ」ブランドの車台を次期マイバッハと共用することで、コスト削減を画策。しかし、この計画には想定以上のコストがかかることが判明し、アストンマーチンは交渉の席を立ったと見られる。
今回報じられた内容が事実とすれば、マイバッハはいよいよ存続の危機に。同メディアは、「マイバッハはメルセデスベンツのサブブランドとして生き残る可能性が高まった」とレポートしている。
《レスポンス 森脇稔》
最終更新:9月28日(水)11時45分
最近は経済的、利便性が良い、使いやすい、故障しない.
良くなればなる程車離れが進む。
何とも皮肉な話だろうね。
暗黒の稲妻