<現金輸送車襲撃>時間把握しATM付近で待ち伏せか
毎日新聞 9月27日(火)2時31分配信
拡大写真
襲われた現金輸送車(後方)の周りで現場検証をする捜査員ら=埼玉県川越市で2011年9月26日午後1時7分、西本勝撮影
埼玉県川越市のJAいるま野田面沢支店で現金輸送車が襲われ、警備員の男性が撃たれて重傷を負った強盗傷害事件で、犯人が支店のATM(現金自動受払機)付近で待ち伏せをしていたとみられることが26日、県警への取材で分かった。県警は、輸送車が到着直後に襲われたことから、犯人が輸送時間を事前に把握していたとみている。犯人が輸送車に走り寄る姿が防犯カメラに映っており、映像の確認を進めている。
【関連記事】強盗傷害:現金輸送車襲われ1人重傷 埼玉・川越のJA
事件は26日午前9時20分ごろ発生。県警によると、警備員2人が乗った現金輸送車が同支店に到着し、警備員男性(26)が輸送車の後部から荷物を降ろし始めたところ、拳銃を持った男が突然走り出てきたという。男は、異変に気付いて近寄った別の警備員男性(35)を撃ったという。バッグは二つ奪われていたが中身はいずれも書類だった。
捜査関係者によると、逃走に使われたとみられる小型バイクとバッグ二つが同市内の神社で見つかったという。バッグには書類が残されていた。
男は40歳ぐらいで白色ヘルメットにマスク、紺色っぽいウインドブレーカー姿。現場には犯人が持ち込んだとみられる空の段ボール箱が残されており、配達などを装って周辺で待機していた可能性もあるとみて捜査している。【飼手勇介、田口雅士】
最終更新:9月27日(火)2時31分
こう物騒な事件が起こると警備会社も武装化する必要性が出てくるのではないだろうか。
一刻も早い犯人逮捕が望まれるが。
暗黒の稲妻
毎日新聞 9月27日(火)2時31分配信

拡大写真
襲われた現金輸送車(後方)の周りで現場検証をする捜査員ら=埼玉県川越市で2011年9月26日午後1時7分、西本勝撮影
埼玉県川越市のJAいるま野田面沢支店で現金輸送車が襲われ、警備員の男性が撃たれて重傷を負った強盗傷害事件で、犯人が支店のATM(現金自動受払機)付近で待ち伏せをしていたとみられることが26日、県警への取材で分かった。県警は、輸送車が到着直後に襲われたことから、犯人が輸送時間を事前に把握していたとみている。犯人が輸送車に走り寄る姿が防犯カメラに映っており、映像の確認を進めている。
【関連記事】強盗傷害:現金輸送車襲われ1人重傷 埼玉・川越のJA
事件は26日午前9時20分ごろ発生。県警によると、警備員2人が乗った現金輸送車が同支店に到着し、警備員男性(26)が輸送車の後部から荷物を降ろし始めたところ、拳銃を持った男が突然走り出てきたという。男は、異変に気付いて近寄った別の警備員男性(35)を撃ったという。バッグは二つ奪われていたが中身はいずれも書類だった。
捜査関係者によると、逃走に使われたとみられる小型バイクとバッグ二つが同市内の神社で見つかったという。バッグには書類が残されていた。
男は40歳ぐらいで白色ヘルメットにマスク、紺色っぽいウインドブレーカー姿。現場には犯人が持ち込んだとみられる空の段ボール箱が残されており、配達などを装って周辺で待機していた可能性もあるとみて捜査している。【飼手勇介、田口雅士】
最終更新:9月27日(火)2時31分
こう物騒な事件が起こると警備会社も武装化する必要性が出てくるのではないだろうか。
一刻も早い犯人逮捕が望まれるが。
暗黒の稲妻