埼玉で現金輸送車襲撃、警備員撃たれ重傷
読売新聞 9月26日(月)11時7分配信


拡大写真
警備員が襲われた現金輸送車(26日午前、JAいるま野田面沢支店で)
 26日午前9時20分頃、埼玉県川越市今成(いまなり)のJAいるま野・田面沢(たのもざわ)支店で、拳銃を持った男が現金輸送車を襲い、男性警備員(35)に向かって発砲、バッグを奪って逃走した。

 バッグに現金は入っていなかったが、警備員は足を撃たれ、両ひざに重傷。川越署が強盗傷害事件として捜査している。

 現金輸送車は、日本通運北関東警送支店(さいたま市浦和区)の事業所に所属する男性警備員2人が輸送を担当し、JAいるま野の本店(埼玉県入間市)と各支店を巡回する途中だった。同署などによると、輸送車が同支店に到着し、警備員がバッグを降ろしたところ、バイクで乗り付けた男が「よこせ」と言って近づいてきたという。バッグは警備員らが書類などを入れておくためのものだった。

 男は40歳くらいで白いヘルメットにマスク姿、紺色のウインドブレーカーを着ていた。車のそばに爆発物の可能性がある不審物が残されていたため、県警の爆発物処理チームが出動、同支店の職員全員が敷地外に避難するなどの騒ぎとなった。

最終更新:9月26日(月)14時40分

本当最近は物騒な事件が多過ぎだな。
民間で何の権限も持たない警備員って大変だと思う…
危険と隣り合わせの仕事なのに給料も安い会社も多いらしい。

暗黒の稲妻