「アラブの春」に760億円 首相、国連で円借款表明へ
産経新聞 9月24日(土)7時55分配信
【ニューヨーク=今堀守通】野田佳彦首相は23日午後(日本時間24日未明)、国連総会の一般討論演説に臨み、東日本大震災に対する各国の支援に謝意を表すとともに、「どんな困難にも負けない強靱(きょうじん)な『人の力』と『技術の力』」で国際社会に貢献していくことを表明する。特に「アラブの春」と呼ばれる大変革が起きている中東・北アフリカ地域に、約10億ドル(約760億円)の円借款を実施する方針を明らかにする。
首相は国際社会への貢献として、政府開発援助(ODA)を通じた途上国支援に取り組むと表明。中でも中東やアフリカ地域への支援策を積極的に示し、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊施設部隊派遣について「必要な現地調査を早急に行う」と述べる。「アフリカの角」と呼ばれるソマリアなどの地域には、実施している1億ドルの支援に加え、干魃(かんばつ)対策などさらなる人道支援を行うことを伝える。
一方、世界経済については「財政健全化と経済成長の両立こそ、世界の最重要課題」と指摘し、日本も財政健全化への着実な取り組みを進めると強調。円高については「通貨の急激な変動により貿易が阻害されないことも重要だ」と、是正の必要性を訴える。
また、東京電力福島第1原発事故を踏まえ「日本だからこそできる貢献がある」とし、来年に地震災害などに対する国際会議を東北で開催することなどを宣言する。
北朝鮮問題も取り上げ、核・ミサイル開発に対して「解決に向けた北朝鮮の具体的な行動」を引き続き要求。日本人拉致問題については「国際社会全体にとっての重大な関心事項だ。すべての被害者の一日も早い帰国に向けて全力を尽くす」と表明する。
最終更新:9月24日(土)11時2分
じゃその760億円というお金を何処から調達してくるのかという話になる。
何処からどうやって集めてくるのかちゃんと判る様に説明してくれ。
大方外国から借金して用意でもするのだろうかね。
つまり将来ある子供達からその膨大な借金を背負わないといけなくなってしまうのではないのかね。
そういやあんた将来ある子供達に借金はしないとか言ってなかったかね。
何か言ってる事とやってる事が全然食い違ってないかね。
暗黒の稲妻
産経新聞 9月24日(土)7時55分配信
【ニューヨーク=今堀守通】野田佳彦首相は23日午後(日本時間24日未明)、国連総会の一般討論演説に臨み、東日本大震災に対する各国の支援に謝意を表すとともに、「どんな困難にも負けない強靱(きょうじん)な『人の力』と『技術の力』」で国際社会に貢献していくことを表明する。特に「アラブの春」と呼ばれる大変革が起きている中東・北アフリカ地域に、約10億ドル(約760億円)の円借款を実施する方針を明らかにする。
首相は国際社会への貢献として、政府開発援助(ODA)を通じた途上国支援に取り組むと表明。中でも中東やアフリカ地域への支援策を積極的に示し、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊施設部隊派遣について「必要な現地調査を早急に行う」と述べる。「アフリカの角」と呼ばれるソマリアなどの地域には、実施している1億ドルの支援に加え、干魃(かんばつ)対策などさらなる人道支援を行うことを伝える。
一方、世界経済については「財政健全化と経済成長の両立こそ、世界の最重要課題」と指摘し、日本も財政健全化への着実な取り組みを進めると強調。円高については「通貨の急激な変動により貿易が阻害されないことも重要だ」と、是正の必要性を訴える。
また、東京電力福島第1原発事故を踏まえ「日本だからこそできる貢献がある」とし、来年に地震災害などに対する国際会議を東北で開催することなどを宣言する。
北朝鮮問題も取り上げ、核・ミサイル開発に対して「解決に向けた北朝鮮の具体的な行動」を引き続き要求。日本人拉致問題については「国際社会全体にとっての重大な関心事項だ。すべての被害者の一日も早い帰国に向けて全力を尽くす」と表明する。
最終更新:9月24日(土)11時2分
じゃその760億円というお金を何処から調達してくるのかという話になる。
何処からどうやって集めてくるのかちゃんと判る様に説明してくれ。
大方外国から借金して用意でもするのだろうかね。
つまり将来ある子供達からその膨大な借金を背負わないといけなくなってしまうのではないのかね。
そういやあんた将来ある子供達に借金はしないとか言ってなかったかね。
何か言ってる事とやってる事が全然食い違ってないかね。
暗黒の稲妻