使い捨てライターに「幼児対策」=27日から販売規制―経産省
時事通信 9月20日(火)18時33分配信

 経済産業省は20日、幼児らが簡単に操作できない対策を施していない使い捨てライターや点火棒の販売を禁止する規制を27日から全面実施すると発表した。子どもの火遊びによる事故が相次ぎ、安全対策を強化する。同日以降は、安全基準に適合したことを示す「PSCマーク」のないライターを販売すると、1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金に処される可能性がある。
 同省は、昨年12月27日に販売規制を開始、9カ月の経過措置を経て本格実施に踏み切る。幼児対策では、強く押さないと点火ボタンが動かないようにしたり、点火に必要なボタン操作を二段階にしたりする工夫が施される。 

最終更新:9月20日(火)19時14分

マッチもライターも昔からあるのだから、親の躾がだらしないだけだな。
親の管理もそれ以上に大事だね。
親が使っているのを見たら簡単に真似ることは出来るだろしね。
何より火の扱い方を教えることのが大事だよ。

暗黒の稲妻