オレオレ詐欺被害者 4割「手口知っていた」のに 警察庁、心理分析し対策
産経新聞 9月20日(火)7時56分配信
関東地方を中心に増加傾向にあり、依然として深刻な被害が出ているオレオレ詐欺で、警察庁が被害者から聞き取り調査をした結果、警察官をかたる手口の被害に遭った人の4割近くがこの手口の存在を事前に知っていたことが19日、分かった。警察庁は、心理学者らの意見を参考にするなどして、知っていてもだまされる人の対策に乗り出すことを決めた。
◆高齢女性目立つ
調査は今年2月、関東を中心に近畿や中部地方などでオレオレ詐欺の被害に遭った人計364人を対象に実施した。従来の傾向通り高齢の女性が目立っており、女性が86%、60代以上が92%を占めた。
全員に近年被害が多発している警察官や銀行協会職員らをかたってキャッシュカードをだまし取る手口について尋ねたところ、45・9%が「知っていた」と回答。実際にこの手口の被害に遭った121人でも、39%(47人)が被害に遭う前から「知っていた」と答えたという。
また、オレオレ詐欺の犯行前に息子らをかたり、「電話番号が変わった」などと電話をかけてくる予兆電話を「知っていた」とする人も66%(241人)に上った。
◆啓発行き届かず
警察庁はこれまで、振り込め詐欺の存在や手口を詳しく知らない高齢者に主眼を置いて啓発活動を展開してきた。今回の調査結果は、依然として過半数が警察官がたりの手口を知らないなど、啓発が完全に行き届いていないことを裏付ける一方、振り込め詐欺についてある程度の知識を持っていても被害を防ぎきれない実態も浮き彫りになった。
警察庁はこの結果を受け、振り込め詐欺の撲滅には、高齢者に直接電話をかけて注意喚起するコールセンター事業などに加え、知っていてだまされる人の対策が必要と判断。心理学者の意見のほか、被害者本人からさらに詳しく被害に遭ったときの心理状況などの聞き取りを進めている。
◆留守電で対応を
学者からは、最初に声や言葉のイントネーションに違和感を覚えても、危機的な状況を説明されると判断ができなくなる▽一度だまされる経験をすればだまされなくなる-などの意見が出されているという。
警察庁ではこうした意見を参考に新たな啓発に乗り出す方針。高齢者の子供世代にも働きかけて自分の親への啓発に協力してもらうことや、電話にすぐに出ずに、留守番電話で対応するよう呼びかけたりすることなどを検討している。
最終更新:9月20日(火)11時48分
相変わらずなくならないね。
こちらもどうにかしてもらわないとね。
暗黒の稲妻
産経新聞 9月20日(火)7時56分配信
関東地方を中心に増加傾向にあり、依然として深刻な被害が出ているオレオレ詐欺で、警察庁が被害者から聞き取り調査をした結果、警察官をかたる手口の被害に遭った人の4割近くがこの手口の存在を事前に知っていたことが19日、分かった。警察庁は、心理学者らの意見を参考にするなどして、知っていてもだまされる人の対策に乗り出すことを決めた。
◆高齢女性目立つ
調査は今年2月、関東を中心に近畿や中部地方などでオレオレ詐欺の被害に遭った人計364人を対象に実施した。従来の傾向通り高齢の女性が目立っており、女性が86%、60代以上が92%を占めた。
全員に近年被害が多発している警察官や銀行協会職員らをかたってキャッシュカードをだまし取る手口について尋ねたところ、45・9%が「知っていた」と回答。実際にこの手口の被害に遭った121人でも、39%(47人)が被害に遭う前から「知っていた」と答えたという。
また、オレオレ詐欺の犯行前に息子らをかたり、「電話番号が変わった」などと電話をかけてくる予兆電話を「知っていた」とする人も66%(241人)に上った。
◆啓発行き届かず
警察庁はこれまで、振り込め詐欺の存在や手口を詳しく知らない高齢者に主眼を置いて啓発活動を展開してきた。今回の調査結果は、依然として過半数が警察官がたりの手口を知らないなど、啓発が完全に行き届いていないことを裏付ける一方、振り込め詐欺についてある程度の知識を持っていても被害を防ぎきれない実態も浮き彫りになった。
警察庁はこの結果を受け、振り込め詐欺の撲滅には、高齢者に直接電話をかけて注意喚起するコールセンター事業などに加え、知っていてだまされる人の対策が必要と判断。心理学者の意見のほか、被害者本人からさらに詳しく被害に遭ったときの心理状況などの聞き取りを進めている。
◆留守電で対応を
学者からは、最初に声や言葉のイントネーションに違和感を覚えても、危機的な状況を説明されると判断ができなくなる▽一度だまされる経験をすればだまされなくなる-などの意見が出されているという。
警察庁ではこうした意見を参考に新たな啓発に乗り出す方針。高齢者の子供世代にも働きかけて自分の親への啓発に協力してもらうことや、電話にすぐに出ずに、留守番電話で対応するよう呼びかけたりすることなどを検討している。
最終更新:9月20日(火)11時48分
相変わらずなくならないね。
こちらもどうにかしてもらわないとね。
暗黒の稲妻