<東京ゲームショウ>過去最高の22万2600人が来場 PS Vita人気で2万人増
まんたんウェブ 9月18日(日)20時9分配信


拡大写真開場30分で順番待ちを打ち切るほど人気を集めた「PSVita」の体験コーナー
 幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中の「東京ゲームショウ2011」は18日、最終日を迎え、4日間で過去最高となる約22万2600人が来場した。これまでの最高は昨年の約20万7600人で、2万人近い上乗せとなる。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型携帯ゲーム機「PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)」(PS Vita)が注目を集め、記録更新に貢献した。

【写真特集】4日間で約22万2600人が来場した「東京ゲームショウ2011」の様子

 18日の来場者数は、17日に出した最高記録の約8万6200人に迫る約8万3700人が訪れた。30分繰り上げの午前9時半に開場したが、「PS Vita」の体験コーナーを設けたSCEブースに人が並び、前日と同じく開場からわずか30分で入場制限がかかった。カプコンブースの「モンスターハンター3(トライ)G」も用意した1200枚の整理券が1時間でなくなり、他のブースのゲームでも1~3時間待ちになるなど大盛況だった。

 また、初出展となったソーシャルゲームのGREEのブースでは、ソーシャルゲーム「探検ドリランド」の特別なアイテムがもらえるカードを会期中に約2万枚、「ドラゴンコレクション」のカードも約1万枚を用意したが、すべて配り終えるなど人気を博した。

 来年は9月20~23日、幕張メッセで開催される予定。(毎日新聞デジタル)

最終更新:9月18日(日)22時43分

地震やら放射能やらで評判悪いのによくこれだけ集まったもんだね。
海外から来た人たちには感謝、感謝だね。

暗黒の稲妻