前原氏、飯館村民に「鉢呂発言」謝罪
産経新聞 9月17日(土)12時26分配信
民主党の前原誠司政調会長は17日午前、福島市を訪れ、東京電力福島第1原発事故で避難した福島県飯舘村の住民が暮らす仮設住宅を視察した。住民との対話で前原氏は、原発事故に絡む不適切な発言で辞任した鉢呂吉雄前経済産業相について「皆さんの気持ちを踏みにじった。与党の一員として心からおわび申し上げたい」と謝罪した。
視察は、東日本大震災の本格的な復興予算となる平成23年度第3次補正予算案に被災地の要望を盛り込むのが目的で、前原氏は住民から要望が相次いだ放射性物質の除染作業の迅速化に関して「3次補正で思い切った予算を計上したい」と応じた。
また、被災地の木材などを使って住宅を建設した場合、「住宅エコポイント制度」を活用できるよう検討していることも明らかにした。前原氏は対話後、県庁で佐藤雄平知事と会談。佐藤氏は「政府の復興基本方針がまだ形になっていない」と国の対応の遅れを指摘し、復興基金の創設を求めた。
前原氏は午後、宮城県へ移動し、村井嘉浩知事らと会談。がれき処理状況も視察する。
最終更新:9月17日(土)15時20分
しかしまぁどうしてこうも問題発言やら言動が・・。
本当呆れ果てるな、この国会議員の先生方には・・。
暗黒の稲妻
産経新聞 9月17日(土)12時26分配信
民主党の前原誠司政調会長は17日午前、福島市を訪れ、東京電力福島第1原発事故で避難した福島県飯舘村の住民が暮らす仮設住宅を視察した。住民との対話で前原氏は、原発事故に絡む不適切な発言で辞任した鉢呂吉雄前経済産業相について「皆さんの気持ちを踏みにじった。与党の一員として心からおわび申し上げたい」と謝罪した。
視察は、東日本大震災の本格的な復興予算となる平成23年度第3次補正予算案に被災地の要望を盛り込むのが目的で、前原氏は住民から要望が相次いだ放射性物質の除染作業の迅速化に関して「3次補正で思い切った予算を計上したい」と応じた。
また、被災地の木材などを使って住宅を建設した場合、「住宅エコポイント制度」を活用できるよう検討していることも明らかにした。前原氏は対話後、県庁で佐藤雄平知事と会談。佐藤氏は「政府の復興基本方針がまだ形になっていない」と国の対応の遅れを指摘し、復興基金の創設を求めた。
前原氏は午後、宮城県へ移動し、村井嘉浩知事らと会談。がれき処理状況も視察する。
最終更新:9月17日(土)15時20分
しかしまぁどうしてこうも問題発言やら言動が・・。
本当呆れ果てるな、この国会議員の先生方には・・。
暗黒の稲妻