世界初、声で動くエアコン 東芝、価格は1万円上げ
産経新聞 9月12日(月)16時0分配信
>拡大写真
東芝が11月上旬に発売するエアコンは世界初となる音声操作を可能にした=12日、東京都文京区(写真:産経新聞)
東芝ホームアプライアンスは12日、音声で操作できる世界初のエアコン「大清快VOiCE NDRシリーズ」13機種を11月上旬に発売すると発表した。マイクやスピーカーを内蔵したボイスコントローラーが音声を認識し、赤外線通信で室内機に指示を出す。市場想定価格は21万~33万円。
「節電」「おすすめ」「おまかせ」など26種類の音声を認識。例えば冷房運転時に「節電」と声を発すると、自動で業界最小となる0・2キロワットの「涼風運転」に切り替わり、通常の冷房運転に比べて最大で約55%節電できる。消費電力も45ワットと扇風機並みを達成した。
また、レアアース(希土類)の価格高騰の影響でエアコンの値上げに踏み切るメーカーが相次ぐ中、同社も新製品から1万円程度値上げする。同社の石渡敏郎社長は「(音声操作という)付加価値による値上げとご理解いただきたい」と説明している。
最終更新:9月12日(月)19時53分
何か音声認識で家電が動くというと映画で観た様な未来型にも思えるが・・。
実際1万円値上げが売上にどう影響するだろうか。
暗黒の稲妻
産経新聞 9月12日(月)16時0分配信

>拡大写真
東芝が11月上旬に発売するエアコンは世界初となる音声操作を可能にした=12日、東京都文京区(写真:産経新聞)
東芝ホームアプライアンスは12日、音声で操作できる世界初のエアコン「大清快VOiCE NDRシリーズ」13機種を11月上旬に発売すると発表した。マイクやスピーカーを内蔵したボイスコントローラーが音声を認識し、赤外線通信で室内機に指示を出す。市場想定価格は21万~33万円。
「節電」「おすすめ」「おまかせ」など26種類の音声を認識。例えば冷房運転時に「節電」と声を発すると、自動で業界最小となる0・2キロワットの「涼風運転」に切り替わり、通常の冷房運転に比べて最大で約55%節電できる。消費電力も45ワットと扇風機並みを達成した。
また、レアアース(希土類)の価格高騰の影響でエアコンの値上げに踏み切るメーカーが相次ぐ中、同社も新製品から1万円程度値上げする。同社の石渡敏郎社長は「(音声操作という)付加価値による値上げとご理解いただきたい」と説明している。
最終更新:9月12日(月)19時53分
何か音声認識で家電が動くというと映画で観た様な未来型にも思えるが・・。
実際1万円値上げが売上にどう影響するだろうか。
暗黒の稲妻