ロシア高官が北方領土訪問=プーチン首相腹心、軍演習と関連か
時事通信 9月12日(月)8時17分配信
【モスクワ時事】ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記は11日、北方領土の国後島を訪問するとともに、歯舞群島の水晶島を視察した。インタファクス通信などが伝えた。パトルシェフ氏は旧ソ連国家保安委員会(KGB)の後継機関、連邦保安局(FSB)の前長官で、KGB出身のプーチン首相の腹心。
ロシア軍は8日に爆撃機2機を日本列島を周回するように飛行させ、9日には海軍艦艇24隻が宗谷海峡を通過。同氏の北方領土訪問は、周辺海域での演習と関連している可能性もある。
同氏は国後島の中心地、古釜布(ユジノクリリスク)で、安全保障や港湾、空港などインフラ整備の問題について現地関係者と協議。さらに、北海道根室市の納沙布岬から7キロと近い水晶島のロシア国境警備隊を視察した。
最終更新:9月12日(月)10時15分
現在の政治は、国益を確保する為の十分な能力に欠けている気がするのだが・・・。
暗黒の稲妻
時事通信 9月12日(月)8時17分配信
【モスクワ時事】ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記は11日、北方領土の国後島を訪問するとともに、歯舞群島の水晶島を視察した。インタファクス通信などが伝えた。パトルシェフ氏は旧ソ連国家保安委員会(KGB)の後継機関、連邦保安局(FSB)の前長官で、KGB出身のプーチン首相の腹心。
ロシア軍は8日に爆撃機2機を日本列島を周回するように飛行させ、9日には海軍艦艇24隻が宗谷海峡を通過。同氏の北方領土訪問は、周辺海域での演習と関連している可能性もある。
同氏は国後島の中心地、古釜布(ユジノクリリスク)で、安全保障や港湾、空港などインフラ整備の問題について現地関係者と協議。さらに、北海道根室市の納沙布岬から7キロと近い水晶島のロシア国境警備隊を視察した。
最終更新:9月12日(月)10時15分
現在の政治は、国益を確保する為の十分な能力に欠けている気がするのだが・・・。
暗黒の稲妻