NATOヘリ墜落、米兵ら38人死亡=タリバンが撃墜か―アフガン
時事通信 8月7日(日)1時32分配信
【ニューデリー時事】アフガニスタン東部ワルダク州で5日、同国に駐留する北大西洋条約機構(NATO)軍のヘリコプターが墜落し、搭乗していた米軍特殊部隊員と乗組員合わせて31人と、アフガン兵7人の計38人が死亡した。大統領府が6日声明で明らかにした。墜落原因は不明だが、反政府勢力タリバンは「われわれが撃ち落とした」と犯行声明を出した。2001年のアフガン戦争開戦以来、1度の事故、あるいは敵対勢力の攻撃でこれだけ多くの外国人兵士が死亡したのは初めて。
州報道官によれば、ヘリは5日夜、州南部のサイダバード地区でNATOとアフガン当局が対タリバン共同軍事作戦を実施中に墜落した。作戦の結果、タリバン側にも8人の死者が出たという。
最終更新:8月7日(日)1時36分
負の連鎖が止まらない。
アメリカの介入は賛否両論だろうけど、亡くなった米兵は平和の為にと頑張っていたはず。
ご冥福をお祈りします。
暗黒の稲妻
時事通信 8月7日(日)1時32分配信
【ニューデリー時事】アフガニスタン東部ワルダク州で5日、同国に駐留する北大西洋条約機構(NATO)軍のヘリコプターが墜落し、搭乗していた米軍特殊部隊員と乗組員合わせて31人と、アフガン兵7人の計38人が死亡した。大統領府が6日声明で明らかにした。墜落原因は不明だが、反政府勢力タリバンは「われわれが撃ち落とした」と犯行声明を出した。2001年のアフガン戦争開戦以来、1度の事故、あるいは敵対勢力の攻撃でこれだけ多くの外国人兵士が死亡したのは初めて。
州報道官によれば、ヘリは5日夜、州南部のサイダバード地区でNATOとアフガン当局が対タリバン共同軍事作戦を実施中に墜落した。作戦の結果、タリバン側にも8人の死者が出たという。
最終更新:8月7日(日)1時36分
負の連鎖が止まらない。
アメリカの介入は賛否両論だろうけど、亡くなった米兵は平和の為にと頑張っていたはず。
ご冥福をお祈りします。
暗黒の稲妻