MOX燃料工場を閉鎖=福島原発事故の影響で―英
時事通信 8月4日(木)6時11分配信
【ロンドン時事】英国の原子力廃止措置機関(NDA)は3日、英北西部セラフィールドにあるウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料の製造工場を近く閉鎖すると発表した。東京電力福島第1原発の事故を受け、主要顧客である日本の電力会社で、MOX燃料を使用するプルサーマル発電計画の先行きが不透明になったため。
NDAと日本の電力会社は昨年、日本が英国内に保管するプルトニウムを加工しMOX燃料を製造する方針で合意。まず、中部電力の浜岡原発向けにMOX燃料を製造する予定だった。
最終更新:8月4日(木)8時29分
結局日本が最大の顧客って事で、Moxを買いたい客は他にあまり居なかったってことなのか。
競争原理の働かない高額燃料を使用予定だったんだね。
これで核燃料サイクル計画は完全に頓挫したね。
このまま原発を続ければ、日本には行き場のない核のゴミが大量に生まれる事になるんだろうけど脱原発しか選択の余地がなさそうな気がするが・・。
暗黒の稲妻
時事通信 8月4日(木)6時11分配信
【ロンドン時事】英国の原子力廃止措置機関(NDA)は3日、英北西部セラフィールドにあるウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料の製造工場を近く閉鎖すると発表した。東京電力福島第1原発の事故を受け、主要顧客である日本の電力会社で、MOX燃料を使用するプルサーマル発電計画の先行きが不透明になったため。
NDAと日本の電力会社は昨年、日本が英国内に保管するプルトニウムを加工しMOX燃料を製造する方針で合意。まず、中部電力の浜岡原発向けにMOX燃料を製造する予定だった。
最終更新:8月4日(木)8時29分
結局日本が最大の顧客って事で、Moxを買いたい客は他にあまり居なかったってことなのか。
競争原理の働かない高額燃料を使用予定だったんだね。
これで核燃料サイクル計画は完全に頓挫したね。
このまま原発を続ければ、日本には行き場のない核のゴミが大量に生まれる事になるんだろうけど脱原発しか選択の余地がなさそうな気がするが・・。
暗黒の稲妻