「泥かぶらない」発言で釈明=民主・安住氏
時事通信 8月2日(火)18時4分配信
民主党の安住淳国対委員長は2日午後の記者会見で、「地方自治体の首長は泥をかぶらない」などと発言したことに関し、「議院内閣制で、(衆参両院が)ねじれているので、本当にもめてばかりいるという印象を有権者に与えているのは、制度の問題がある。(首長のように)直接選挙で選ばれた人の政策遂行とは違う」と述べた。安住氏としては、ねじれの下での政策実現の難しさを強調することで理解を求めたかったようだが、苦しい釈明となった。
安住氏は先月30日のテレビ番組で、東日本大震災からの復興をめぐり、「(被災者らは)知事は頑張っているというが、地方自治体の首長は、国からお金をもらって自分は言いたいことを言って、泥をかぶらない」などと述べた。
最終更新:8月3日(水)0時39分
自分達を守るだけで泥かぶったことなんてないだろう。
自分達の事を棚に上げて、よくもまぁ。
しかしこれだ見苦しい言い訳もそうザラにないんじゃないのかね。
しかしまぁ政治家以前の問題として人の痛みが分かる人間的にまともな民主党議員は一人も居ないのかね。
やれやれ・・。
暗黒の稲妻
時事通信 8月2日(火)18時4分配信
民主党の安住淳国対委員長は2日午後の記者会見で、「地方自治体の首長は泥をかぶらない」などと発言したことに関し、「議院内閣制で、(衆参両院が)ねじれているので、本当にもめてばかりいるという印象を有権者に与えているのは、制度の問題がある。(首長のように)直接選挙で選ばれた人の政策遂行とは違う」と述べた。安住氏としては、ねじれの下での政策実現の難しさを強調することで理解を求めたかったようだが、苦しい釈明となった。
安住氏は先月30日のテレビ番組で、東日本大震災からの復興をめぐり、「(被災者らは)知事は頑張っているというが、地方自治体の首長は、国からお金をもらって自分は言いたいことを言って、泥をかぶらない」などと述べた。
最終更新:8月3日(水)0時39分
自分達を守るだけで泥かぶったことなんてないだろう。
自分達の事を棚に上げて、よくもまぁ。
しかしこれだ見苦しい言い訳もそうザラにないんじゃないのかね。
しかしまぁ政治家以前の問題として人の痛みが分かる人間的にまともな民主党議員は一人も居ないのかね。
やれやれ・・。
暗黒の稲妻