尖閣沖にまた中国監視船=接続水域内に今月2回目―沖縄
時事通信 7月30日(土)16時40分配信
30日午前7時25分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島北北西約28キロの海域で、中国の漁業監視船「漁政204」が北西に向かって航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。
同庁の巡視船と航空機が領海内に侵入しないよう無線などで警告し、監視警戒を実施。中国漁業監視船は領海内に入らず、約1時間後に久場島の北西約44キロで日本の接続水域から出た。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、同諸島周辺で中国漁業監視船が確認されたのは今月2回目。
最終更新:7月30日(土)17時44分
そろそろ来る頃だと思ってたよ。
人民から鉄道事故への批判を逸らす為に。
さて日本政府はどう反応するかね。
また例によって「遺憾」というだけだろうかね。
舐められっ放しだな。
本当情けないなぁ。
暗黒の稲妻
時事通信 7月30日(土)16時40分配信
30日午前7時25分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島北北西約28キロの海域で、中国の漁業監視船「漁政204」が北西に向かって航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。
同庁の巡視船と航空機が領海内に侵入しないよう無線などで警告し、監視警戒を実施。中国漁業監視船は領海内に入らず、約1時間後に久場島の北西約44キロで日本の接続水域から出た。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、同諸島周辺で中国漁業監視船が確認されたのは今月2回目。
最終更新:7月30日(土)17時44分
そろそろ来る頃だと思ってたよ。
人民から鉄道事故への批判を逸らす為に。
さて日本政府はどう反応するかね。
また例によって「遺憾」というだけだろうかね。
舐められっ放しだな。
本当情けないなぁ。
暗黒の稲妻