一部なのに「全品半額」=スーツ販売で誤認広告―大手5社に措置命令・消費者庁
時事通信 7月26日(火)17時10分配信

 「スーツ全品半額」などとうたった広告で、割引条件の表示が不十分で消費者に誤解を与えたとして、消費者庁は26日、景品表示法違反(有利誤認)で、「洋服の青山」を展開する青山商事(広島県福山市)など紳士服チェーン5社に再発防止を命じる措置命令を出した。
 他に命令を受けたのは、コナカ(横浜市)、AOKI(同)、はるやま商事(岡山市)、フタタ(福岡市)。
 消費者庁によると、5社は2009年末~10年末にかけ、年末やボーナス期などのセールの際に、「スーツ・コート、全品半額」などとテレビCMや新聞の折り込みチラシで宣伝。しかし、実際には「高額商品は対象外」「チケット持参で1着のみ割引」などの条件があり、割り引きされる商品は全体の26~82%しかなかった。 

最終更新:7月27日(水)8時25分

まぁスーツなんて無縁の長物だけどこんな店では買いたくないな。

暗黒の稲妻