中国「偽アップルストア」2店舗に閉店命令、販売品は本物
ロイター 7月25日(月)19時11分配信

拡大写真
7月25日、中国の雲南省昆明市で「アップルストア」の偽店舗の存在が明らかになった問題で、同市当局が2店舗に対して閉店を命じた。写真は「偽アップルストア」で22日撮影(2011年 ロイター/Aly Song)
[昆明(中国) 25日 ロイター] 中国南西部の雲南省昆明市で米アップル直営店「アップルストア」の偽店舗の存在が明らかになった問題で、同市当局が2店舗に対して閉店を命じた。地元紙が25日伝えた。
【写真】中国に登場したアップル「パクリ」ストア
昆明市役所のウェブサイトに掲載された同紙記事によると、アップルからの許可を得ずに営業していた偽店舗は合計5カ所。このうち2店舗について、正式な営業許可を得ていないことを理由に当局が閉店を命じた。著作権侵害などの罪を問うことはないという。
アップルストアの偽店舗については、米国に住む「BirdAbroad」という女性ブロガーがアップルの白いロゴを掲げる3店舗を写真付きで報告。昆明市はこれを受け、市内の家電店約300カ所について調査を行った。
今回摘発された5カ所の偽店舗では本物のアップル製品を販売していたという。
最終更新:7月26日(火)10時51分
これだけ派手に報道されれば流石に当局も見て見ぬ振りは出来ないし、動かざるを得ないだろうな。
しかしまぁこれが氷山の一角という気もしてしまうが。
暗黒の稲妻
ロイター 7月25日(月)19時11分配信

拡大写真
7月25日、中国の雲南省昆明市で「アップルストア」の偽店舗の存在が明らかになった問題で、同市当局が2店舗に対して閉店を命じた。写真は「偽アップルストア」で22日撮影(2011年 ロイター/Aly Song)
[昆明(中国) 25日 ロイター] 中国南西部の雲南省昆明市で米アップル直営店「アップルストア」の偽店舗の存在が明らかになった問題で、同市当局が2店舗に対して閉店を命じた。地元紙が25日伝えた。
【写真】中国に登場したアップル「パクリ」ストア
昆明市役所のウェブサイトに掲載された同紙記事によると、アップルからの許可を得ずに営業していた偽店舗は合計5カ所。このうち2店舗について、正式な営業許可を得ていないことを理由に当局が閉店を命じた。著作権侵害などの罪を問うことはないという。
アップルストアの偽店舗については、米国に住む「BirdAbroad」という女性ブロガーがアップルの白いロゴを掲げる3店舗を写真付きで報告。昆明市はこれを受け、市内の家電店約300カ所について調査を行った。
今回摘発された5カ所の偽店舗では本物のアップル製品を販売していたという。
最終更新:7月26日(火)10時51分
これだけ派手に報道されれば流石に当局も見て見ぬ振りは出来ないし、動かざるを得ないだろうな。
しかしまぁこれが氷山の一角という気もしてしまうが。
暗黒の稲妻