台風6号、今夜四国上陸へ=暴風、大雨に警戒―気象庁
時事通信 7月19日(火)13時36分配信
大型で強い台風6号は19日午前、高知県・足摺岬の南を強い勢力を保ったまま北上した。同日夜には四国に上陸するとみられる。九州から四国の太平洋側は猛烈なしけで、西日本は同日、東海は20日に風速25メートル以上の暴風域に入るといい、気象庁は暴風や大雨、土砂災害などに警戒を呼び掛けた。
台風6号は19日正午、足摺岬の南約60キロを時速約20キロで北上した。中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで中心の東側190キロ以内と西側110キロ以内が暴風域、東側650キロ以内と西側410キロ以内では風速15メートル以上の強風域。
台風6号の接近により、九州から四国の太平洋側が猛烈なしけ、奄美・東海などが大しけとなり、20日にかけて6~12メートルの波が予想される。また同日にかけての予想最大風速は四国40メートル、近畿35メートル、九州30メートル、中国・東海25メートル。
西日本から関東の太平洋側では20日にかけ、1時間に50~70ミリの非常に激しい雨が降り、警戒が必要。同日正午までの24時間予想雨量は、多い所で四国・近畿・東海800ミリ、関東甲信300ミリ、九州北部150ミリ。
香川県では、瀬戸大橋でトラック2台が横転し、40代の男性が軽傷を負ったほか、高松市内で女性(67)が飛んで来たプレハブの屋根がぶつかり重傷。自転車で同市を走行中だった女性(66)も飛んで来た木片に当たり軽傷を負った。高知県土佐市やいの町でも女性2人が割れたガラスで首を切るなどの軽傷。
最終更新:7月19日(火)13時51分
先程(今日の昼2時位)調子悪くて病院にいったのだが雨がパラパラ降っていてが風もそうでも無かったのだが帰り際は風がやたらと強かった。
今日の夜から朝にかけては注意も必要の様だ。
暗黒の稲妻
時事通信 7月19日(火)13時36分配信
大型で強い台風6号は19日午前、高知県・足摺岬の南を強い勢力を保ったまま北上した。同日夜には四国に上陸するとみられる。九州から四国の太平洋側は猛烈なしけで、西日本は同日、東海は20日に風速25メートル以上の暴風域に入るといい、気象庁は暴風や大雨、土砂災害などに警戒を呼び掛けた。
台風6号は19日正午、足摺岬の南約60キロを時速約20キロで北上した。中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで中心の東側190キロ以内と西側110キロ以内が暴風域、東側650キロ以内と西側410キロ以内では風速15メートル以上の強風域。
台風6号の接近により、九州から四国の太平洋側が猛烈なしけ、奄美・東海などが大しけとなり、20日にかけて6~12メートルの波が予想される。また同日にかけての予想最大風速は四国40メートル、近畿35メートル、九州30メートル、中国・東海25メートル。
西日本から関東の太平洋側では20日にかけ、1時間に50~70ミリの非常に激しい雨が降り、警戒が必要。同日正午までの24時間予想雨量は、多い所で四国・近畿・東海800ミリ、関東甲信300ミリ、九州北部150ミリ。
香川県では、瀬戸大橋でトラック2台が横転し、40代の男性が軽傷を負ったほか、高松市内で女性(67)が飛んで来たプレハブの屋根がぶつかり重傷。自転車で同市を走行中だった女性(66)も飛んで来た木片に当たり軽傷を負った。高知県土佐市やいの町でも女性2人が割れたガラスで首を切るなどの軽傷。
最終更新:7月19日(火)13時51分
先程(今日の昼2時位)調子悪くて病院にいったのだが雨がパラパラ降っていてが風もそうでも無かったのだが帰り際は風がやたらと強かった。
今日の夜から朝にかけては注意も必要の様だ。
暗黒の稲妻