沖縄大東島 17日夜暴風域か
7月17日 10時21分
超大型で非常に強い台風6号は、日本の南海上を北西へ進み、沖縄県の大東島地方は17日夜には台風の暴風域に入るおそれがあります。西日本と東日本の太平洋沿岸でも波やうねりが高くなる見込みで、気象庁は暴風や高波などに十分注意するよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、超大型で非常に強い台風6号は、午前10時には日本の南の沖ノ鳥島近海を1時間に20キロの速さで北西へ進んでいるものとみられます。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径220キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。台風はこのあとも発達しながら北西へ進み、18日の朝にかけて大東島地方に最も接近する見込みで、大東島地方は17日夜には暴風域に入るおそれがあります。さらに台風は19日から20日にかけて西日本や東日本にかなり近づくおそれがあります。沖縄・奄美と西日本の太平洋側では次第に風が強まり、18日にかけての最大風速は、大東島地方と鹿児島県で40メートル、沖縄本島地方と宮崎県、それに四国で20メートルと予想され、波の高さは9メートルから12メートルと猛烈なしけになる見込みです。また、18日にかけて小笠原諸島や伊豆諸島、それに近畿南部の沿岸は波の高さが6メートルを超える大しけとなり、台風から離れた関東や東海などの沿岸でも17日から波やうねりが高くなる見込みです。大東島地方と、九州から東海にかけての太平洋側では湿った空気が流れ込むため、17日夜以降、局地的に激しい雨が降るおそれがあります。気象庁は暴風や高波などに十分注意するよう呼びかけています。
(元記事:NHKニュース)
URL;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110717/k10014262342000.html
これから週明けにかけて進路に充分な注意が必要だろうね。
海とか行く人はご注意を。
暗黒の稲妻
7月17日 10時21分
超大型で非常に強い台風6号は、日本の南海上を北西へ進み、沖縄県の大東島地方は17日夜には台風の暴風域に入るおそれがあります。西日本と東日本の太平洋沿岸でも波やうねりが高くなる見込みで、気象庁は暴風や高波などに十分注意するよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、超大型で非常に強い台風6号は、午前10時には日本の南の沖ノ鳥島近海を1時間に20キロの速さで北西へ進んでいるものとみられます。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径220キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。台風はこのあとも発達しながら北西へ進み、18日の朝にかけて大東島地方に最も接近する見込みで、大東島地方は17日夜には暴風域に入るおそれがあります。さらに台風は19日から20日にかけて西日本や東日本にかなり近づくおそれがあります。沖縄・奄美と西日本の太平洋側では次第に風が強まり、18日にかけての最大風速は、大東島地方と鹿児島県で40メートル、沖縄本島地方と宮崎県、それに四国で20メートルと予想され、波の高さは9メートルから12メートルと猛烈なしけになる見込みです。また、18日にかけて小笠原諸島や伊豆諸島、それに近畿南部の沿岸は波の高さが6メートルを超える大しけとなり、台風から離れた関東や東海などの沿岸でも17日から波やうねりが高くなる見込みです。大東島地方と、九州から東海にかけての太平洋側では湿った空気が流れ込むため、17日夜以降、局地的に激しい雨が降るおそれがあります。気象庁は暴風や高波などに十分注意するよう呼びかけています。
(元記事:NHKニュース)
URL;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110717/k10014262342000.html
これから週明けにかけて進路に充分な注意が必要だろうね。
海とか行く人はご注意を。
暗黒の稲妻