71対0…高校野球、兵庫大会で最多得点記録
読売新聞 7月10日(日)22時30分配信
拡大写真
姫路工-氷上西戦のスコアボード。1イニングの得点が19点以下しか表示できないため、4回の33点は「19」となり、総得点も「57」に
全国高校野球選手権の兵庫大会1回戦が10日行われ、姫路工が56長短打を放ち71―0で氷上西を下した。
71得点は兵庫大会の最多得点記録。
姫路工は四回に33点を挙げたが、電光スコアボードには、1イニング20点以上を表示できないため、得点が表示されないハプニングもあった。
氷上西ナインは「気持ちが切れそうになったが、『最後まで諦めるな』というスタンドの声援に支えられた」と戦い抜いた。
過去には1998年の青森大会で、東奥義塾が122点を挙げた試合などがある。
最終更新:7月10日(日)22時30分
122点ってそれも凄いけど・一体何処をどうやったらこんな点数になるんだか。
草野球でもこういうのは滅多にないんじゃないの?(笑。
いやはや凄い試合だったんだろうね。
暗黒の稲妻
読売新聞 7月10日(日)22時30分配信

拡大写真
姫路工-氷上西戦のスコアボード。1イニングの得点が19点以下しか表示できないため、4回の33点は「19」となり、総得点も「57」に
全国高校野球選手権の兵庫大会1回戦が10日行われ、姫路工が56長短打を放ち71―0で氷上西を下した。
71得点は兵庫大会の最多得点記録。
姫路工は四回に33点を挙げたが、電光スコアボードには、1イニング20点以上を表示できないため、得点が表示されないハプニングもあった。
氷上西ナインは「気持ちが切れそうになったが、『最後まで諦めるな』というスタンドの声援に支えられた」と戦い抜いた。
過去には1998年の青森大会で、東奥義塾が122点を挙げた試合などがある。
最終更新:7月10日(日)22時30分
122点ってそれも凄いけど・一体何処をどうやったらこんな点数になるんだか。
草野球でもこういうのは滅多にないんじゃないの?(笑。
いやはや凄い試合だったんだろうね。
暗黒の稲妻