静岡産の規制、正式決定=新潟、山形は解除―EU
時事通信 7月4日(月)23時39分配信
【ブリュッセル時事】フランスの空港で6月、静岡県産の緑茶から基準値の2倍を超す放射性物質が検出された問題で、欧州連合(EU)は4日、緑茶を含む同県産食品全般に対する輸入規制の強化を正式決定した。7月中に発効する見通し。
福島第1原発の事故後、EUは福島や東京など13都県産食品を対象に、放射性物質の検査証明書を添付するよう求めている。4日の決定でEUは、静岡を対象地域に加える一方、新潟、山形両県の指定を解除した。
これでEUの指定地域は福島、群馬、茨城、栃木、宮城、長野、山梨、埼玉、東京、神奈川、千葉、静岡の12都県となる。次回見直しは9月。
最終更新:7月5日(火)7時19分
何となく、日本政府による規制よりも、EUの規制のほうが、その信憑性が高く感じてしまうのだが・笑。
しかし自国より先にEUに指摘されて恥ずかしいかしいたらありゃしない。
暗黒の稲妻
時事通信 7月4日(月)23時39分配信
【ブリュッセル時事】フランスの空港で6月、静岡県産の緑茶から基準値の2倍を超す放射性物質が検出された問題で、欧州連合(EU)は4日、緑茶を含む同県産食品全般に対する輸入規制の強化を正式決定した。7月中に発効する見通し。
福島第1原発の事故後、EUは福島や東京など13都県産食品を対象に、放射性物質の検査証明書を添付するよう求めている。4日の決定でEUは、静岡を対象地域に加える一方、新潟、山形両県の指定を解除した。
これでEUの指定地域は福島、群馬、茨城、栃木、宮城、長野、山梨、埼玉、東京、神奈川、千葉、静岡の12都県となる。次回見直しは9月。
最終更新:7月5日(火)7時19分
何となく、日本政府による規制よりも、EUの規制のほうが、その信憑性が高く感じてしまうのだが・笑。
しかし自国より先にEUに指摘されて恥ずかしいかしいたらありゃしない。
暗黒の稲妻