新燃岳が噴火、2か月半ぶり1千mの噴煙
読売新聞 6月29日(水)13時43分配信


拡大写真
噴煙を上げる新燃岳(29日午前10時29分、鹿児島県霧島市で)
 鹿児島、宮崎県境の霧島連山・新燃岳で29日午前10時27分、噴火が観測された。

 23日に続いて今月3回目。鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは約2か月半ぶりに上空1000メートルに達した。

 噴煙は宮崎県えびの市と小林市方向に流れたが、大きな空振や噴石の飛散は確認されていないという。

 鹿児島大の井村隆介准教授(火山地質学)は「火口の地下へのマグマ供給が続いており、1、2月のような噴火活動が起こりうる状況になりつつある」と警戒を呼びかけている。

最終更新:6月29日(水)13時43分

本日、新燃岳が噴火した様だ。
暫くは注意した方がよさそうな感じだが・・。

暗黒の稲妻