日本食を「無形遺産」申請へ
TBS系(JNN) 6月30日(木)0時40分配信

 ユネスコ=国連教育科学文化機関が選ぶ「世界無形遺産」は、形にならない知識や習慣などの文化が対象で、日本からはこれまでに歌舞伎や能楽など18件が登録されています。

 農林水産省は、来週から行う検討会で日本料理や日本食の作法など項目を選考し、来年3月の申請を目指す方針です。順調にいけば、再来年にも「日本の食文化」が世界無形遺産に登録されるということです。

 世界的には、すでにフランスやスペインの食文化が登録されていますが、農林水産省は原発事故で揺らぐ日本の食の信頼回復や観光の振興につなげたい考えです。(29日22:20)

最終更新:6月30日(木)12時58分

この記事の世界的に、既にフランスやスペインの食文化が登録されているというのは初めて知ったけど・・日本食も無形遺産に登録出来るかどうかだね。
ここら辺旨く登録出来る事を願ってやまないが。

暗黒の稲妻