最後の打ち上げ7月8日決定=シャトル、30年の歴史幕へ―米NASA
時事通信 6月29日(水)6時15分配信
【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)の飛行準備審査会は28日、最後のスペースシャトルの飛行となる「アトランティス」の打ち上げを米東部時間7月8日午前11時26分(日本時間9日午前0時26分)にケネディ宇宙センター(フロリダ州)から行うことを決定した。日本人飛行士にも活躍の場を与えたシャトルは30年間の歴史に幕を下ろす。
飛行予定期間は12日間。アポロ11号で成し遂げた人類初の有人月面着陸42周年に当たる7月20日に帰還予定だが、NASAは帰還日を1日延ばすことも検討している。
乗組員は船長のクリストファー・ファーガソン飛行士(49)や女性飛行士のサンドラ・マグナスさん(46)ら4人。シャトルは最大7人乗りだが、機体の不具合による緊急時の帰還にはロシアの宇宙船ソユーズに依存することや、最大限物資を輸送するため、4人の少人数飛行。シャトルは1981年4月のコロンビアの初飛行以来、通算135回目の飛行。
最終更新:6月29日(水)13時40分
無事の帰還と成果の持ち帰りに期待します。
暗黒の稲妻
時事通信 6月29日(水)6時15分配信
【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)の飛行準備審査会は28日、最後のスペースシャトルの飛行となる「アトランティス」の打ち上げを米東部時間7月8日午前11時26分(日本時間9日午前0時26分)にケネディ宇宙センター(フロリダ州)から行うことを決定した。日本人飛行士にも活躍の場を与えたシャトルは30年間の歴史に幕を下ろす。
飛行予定期間は12日間。アポロ11号で成し遂げた人類初の有人月面着陸42周年に当たる7月20日に帰還予定だが、NASAは帰還日を1日延ばすことも検討している。
乗組員は船長のクリストファー・ファーガソン飛行士(49)や女性飛行士のサンドラ・マグナスさん(46)ら4人。シャトルは最大7人乗りだが、機体の不具合による緊急時の帰還にはロシアの宇宙船ソユーズに依存することや、最大限物資を輸送するため、4人の少人数飛行。シャトルは1981年4月のコロンビアの初飛行以来、通算135回目の飛行。
最終更新:6月29日(水)13時40分
無事の帰還と成果の持ち帰りに期待します。
暗黒の稲妻