2次補正、来月成立の公算=自民総裁が協力表明
時事通信 6月26日(日)1時33分配信
自民党の谷垣禎一総裁は25日、鹿児島市で講演し、東日本大震災からの復旧の追加的対策を盛り込む2011年度第2次補正予算案への対応について「今必要なものは、ぽんぽんと審議していけばいい。われわれは協力するところは協力していく」との考えを表明した。政府は2次補正を7月中旬に提出する方針で、同月中にも成立する公算が大きくなった。
この後の記者会見で谷垣氏は、エネルギー政策に関し「必要な原発は安全性に配慮してきちっとやりながら、他のエネルギー(の活用)も、いろいろ可能性を追求していくことが必要だ」と述べた。
最終更新:6月26日(日)9時16分
本来解散総選挙が筋だと思うが。
谷垣さんに一言、「原発再稼動すべき」って言ったら、奴ら(民主)の思うツボ。
マスコミが世論作るから気をつけてはいたんだが自民党の末期(福田→安倍→麻生)は確かに酷かった。
しかしまぁ、民主は最初(黒鳩)から酷過ぎるが、次の(頓珍菅)は救いようがない程馬鹿だな。
マスコミよ、少しは責任を感じているかね。
既に手遅れなんだが。
大震災と大津波によって原子力装置が壊滅した時に、民主党政府だった事は取り返しのつかない不運だったって事なんだろうな。
まぁ2次補正はほとんど自民案の丸呑みパクリだからそう悪い内容ではないはずだ。
問題は与党が延命の為に言い立ててる3次補正だな
さっさと法案を提出してさっさと可決しれくれよ。
所詮、民主党からは無駄な時間を費やした割にはまともな案は提出されないだろうから(ワラ。
国会運営のイニシアチブを取ってこそ初めて菅を引きずり下ろす事が出来る訳だし。
頓珍菅直人の前で絶対、隙を見せてはいけない!!
揚げ足を取られた挙句、パクリ、責任転嫁、何でもありのクズだし。
気をつけてくれ!
暗黒の稲妻
暗黒の稲妻
時事通信 6月26日(日)1時33分配信
自民党の谷垣禎一総裁は25日、鹿児島市で講演し、東日本大震災からの復旧の追加的対策を盛り込む2011年度第2次補正予算案への対応について「今必要なものは、ぽんぽんと審議していけばいい。われわれは協力するところは協力していく」との考えを表明した。政府は2次補正を7月中旬に提出する方針で、同月中にも成立する公算が大きくなった。
この後の記者会見で谷垣氏は、エネルギー政策に関し「必要な原発は安全性に配慮してきちっとやりながら、他のエネルギー(の活用)も、いろいろ可能性を追求していくことが必要だ」と述べた。
最終更新:6月26日(日)9時16分
本来解散総選挙が筋だと思うが。
谷垣さんに一言、「原発再稼動すべき」って言ったら、奴ら(民主)の思うツボ。
マスコミが世論作るから気をつけてはいたんだが自民党の末期(福田→安倍→麻生)は確かに酷かった。
しかしまぁ、民主は最初(黒鳩)から酷過ぎるが、次の(頓珍菅)は救いようがない程馬鹿だな。
マスコミよ、少しは責任を感じているかね。
既に手遅れなんだが。
大震災と大津波によって原子力装置が壊滅した時に、民主党政府だった事は取り返しのつかない不運だったって事なんだろうな。
まぁ2次補正はほとんど自民案の丸呑みパクリだからそう悪い内容ではないはずだ。
問題は与党が延命の為に言い立ててる3次補正だな
さっさと法案を提出してさっさと可決しれくれよ。
所詮、民主党からは無駄な時間を費やした割にはまともな案は提出されないだろうから(ワラ。
国会運営のイニシアチブを取ってこそ初めて菅を引きずり下ろす事が出来る訳だし。
頓珍菅直人の前で絶対、隙を見せてはいけない!!
揚げ足を取られた挙句、パクリ、責任転嫁、何でもありのクズだし。
気をつけてくれ!
暗黒の稲妻
暗黒の稲妻