ユネスコ、東京都の小笠原諸島を世界自然遺産として登録することを正式に決定
フジテレビ系(FNN) 6月25日(土)1時31分配信

ユネスコが、小笠原諸島の世界自然遺産登録を正式に決定した。
日本時間の24日午後11時ごろ、小笠原村の石田副村長は「今ちょっと前に、登録承認されました!」と電話で報告した。
小笠原村の森下村長が「正式に登録がなったという報告がございました。どうも本当にありがとうございました」と発表すると、集まった人たちから歓声が上がった。
フランスのパリで行われているユネスコの世界遺産委員会は、東京都の小笠原諸島を世界自然遺産として登録することを正式に決定した。
小笠原諸島は独自の進化を遂げた生物や植物が数多く存在している点が事前審査で高く評価されていた。
日本国内での世界自然遺産登録は、白神山地や屋久島、知床に続いて4件目となる。

最終更新:6月25日(土)1時31分

ユネスコが、小笠原諸島の世界自然遺産登録を正式に決定した様だ。
日本国内での世界自然遺産登録は、白神山地や屋久島、知床に続いて4件目となるそうだ。

暗黒の稲妻