精神的損害、880億円賠償=4~6月期に特損計上―東電
時事通信 6月22日(水)17時57分配信
東京電力は22日、福島第1原発事故で避難した住民の精神的損害に対する賠償額(慰謝料)が880億円に上るとの試算を発表した。また、事故処理費用も従来の想定より380億円増加する見込みで、ともに特別損失として2011年4~6月期(第1四半期)決算に計上する。
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会は20日、精神的損害に対して東電が支払う賠償額を、事故発生から6カ月間は1人当たり月額10万円、その後の6カ月間は同5万円を目安とすることなどを決めた。
最終更新:6月22日(水)20時10分
問題はそれで済むかという話になってくると思うのだが。
そろばんではじ難いモノだけどうなるか。
実質的な被害(実害)を考えると額は大きくなる可能性もあるだろう。
可也半端な半額じゃなく済まされない額になる可能性もあると思うのだが。
放射性物質撒き散らした地域、全世帯に精神的な損害と考えると・・・。
暗黒の稲妻
時事通信 6月22日(水)17時57分配信
東京電力は22日、福島第1原発事故で避難した住民の精神的損害に対する賠償額(慰謝料)が880億円に上るとの試算を発表した。また、事故処理費用も従来の想定より380億円増加する見込みで、ともに特別損失として2011年4~6月期(第1四半期)決算に計上する。
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会は20日、精神的損害に対して東電が支払う賠償額を、事故発生から6カ月間は1人当たり月額10万円、その後の6カ月間は同5万円を目安とすることなどを決めた。
最終更新:6月22日(水)20時10分
問題はそれで済むかという話になってくると思うのだが。
そろばんではじ難いモノだけどうなるか。
実質的な被害(実害)を考えると額は大きくなる可能性もあるだろう。
可也半端な半額じゃなく済まされない額になる可能性もあると思うのだが。
放射性物質撒き散らした地域、全世帯に精神的な損害と考えると・・・。
暗黒の稲妻