万里の長城は「4万里」超…4年の調査で判明
読売新聞 6月17日(金)22時14分配信
【北京=佐伯聡士】中国の秦や明など各時代に造られた「万里の長城」を合計した全体の長さが2万1000キロ・メートルを超えていることが、中国の国家文物局の調査でわかった。
中国共産党機関紙「人民日報」が伝えた。
世界文化遺産に登録されている明代建造の長城の総延長が8851・8キロ・メートルであることはすでに公表されていた。だが、13日付の人民日報によると、秦や漢などの時代に築かれた長城についても、昨年末までに4年余りをかけて全面的に調べた結果、計1万3000キロ・メートル以上あることが判明した。
中国の「1里」は現在500メートルで、2万1000キロ・メートルは4万2000里。万里をはるかに上回る長さとなる。
最終更新:6月17日(金)22時14分
世界文化遺産に登録されている明代建造の長城の総延長が8851・8キロ・メートルであることはすでに公表されていた。だが、13日付の人民日報によると、秦や漢などの時代に築かれた長城についても、昨年末までに4年余りをかけて全面的に調べた結果、計1万3000キロ・メートル以上あることが判明したそうだ。
いやぁそんな長いとはね。
暗黒の稲妻
読売新聞 6月17日(金)22時14分配信
【北京=佐伯聡士】中国の秦や明など各時代に造られた「万里の長城」を合計した全体の長さが2万1000キロ・メートルを超えていることが、中国の国家文物局の調査でわかった。
中国共産党機関紙「人民日報」が伝えた。
世界文化遺産に登録されている明代建造の長城の総延長が8851・8キロ・メートルであることはすでに公表されていた。だが、13日付の人民日報によると、秦や漢などの時代に築かれた長城についても、昨年末までに4年余りをかけて全面的に調べた結果、計1万3000キロ・メートル以上あることが判明した。
中国の「1里」は現在500メートルで、2万1000キロ・メートルは4万2000里。万里をはるかに上回る長さとなる。
最終更新:6月17日(金)22時14分
世界文化遺産に登録されている明代建造の長城の総延長が8851・8キロ・メートルであることはすでに公表されていた。だが、13日付の人民日報によると、秦や漢などの時代に築かれた長城についても、昨年末までに4年余りをかけて全面的に調べた結果、計1万3000キロ・メートル以上あることが判明したそうだ。
いやぁそんな長いとはね。
暗黒の稲妻