マルモリ動画、再生回数140万回突破!
サンケイスポーツ 6月18日(土)7時51分配信


拡大写真
「マルモのおきて」に出演中の芦田愛菜と鈴木福(写真:サンケイスポーツ)
 レコード会社のHPで公開されているフジテレビ系ドラマ「マルモのおきて」(日曜後9・0)の主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」のダンス動画の再生回数が累計140万回を突破したことが17日、分かった。動画は別人の出演で、人気子役、芦田愛菜(6)と鈴木福(7)による動画映像はドラマの最後と着ムービーでしか見られないため、同社に問い合わせが殺到。2人が踊るDVDを緊急リリースする動きが浮上した。

【写真で見る】犬のムックも陰の立て役者

 ♪マルマル、モリモリ-という軽快な歌声に乗せて、小さな手と腕を上げ下げし、お尻をフリフリさせる振り付けに、日本中がトリコになっている。

 「マルモ-」に出演する子役の芦田と鈴木によるユニット「薫と友樹、たまにムック。」のデビュー曲「マル・モリ」を発売するユニバーサルミュージックは、先月13日から同社ホームページに曲の振り付けがわかるダンス動画を掲載。17日までの約1カ月で、累計再生回数が140万回を超えた。

 公開されている動画は、残念ながら、芦田と鈴木の踊る姿ではなく、女性2人によるもの。関係者によると、「愛菜ちゃんと福ちゃんの踊る姿がみたい」といった意見や、幼稚園や保育園の遊戯として取り入れるため「練習したいのでDVDは売っているか」といった問い合わせが1日数十件ほどあるという。

 同社では、相次ぐリクエストを受け、現在は「レコチョク」で着ムービーとして限定配信している2人によるダンス動画をDVDとして発売する検討を始めた。

 ドラマは4月24日の初回は番組平均視聴率11・6%(ビデオリサーチ関東地区調べ)でスタートしたが、今月12日は16・8%に急上昇。ドラマの評判が上がるにつれ、エンディングで流れる子役2人のダンスの注目度も高くなっている。

 芦田はサンケイスポーツの取材に「すごくうれしいです。街で自分の歌が聞こえるのが不思議です」とコメント。ことし入学したばかりの小学校の級友にも好評といい、「友だちが踊ってくれてはずかしかったですが、嬉しかったです」と話している。

最終更新:6月18日(土)11時22分

ドラマ「マルモのおきて」の主題歌のダンス動画が、 再生回数140万回を突破しているが、 芦田と鈴木の踊る姿ではない。 ユニバーサルミュージックには、 「愛菜ちゃんと福ちゃんの踊る姿がみたい」との意見が殺到し、DVD発売の動きとなったそうだ。

暗黒の稲妻