新芽野菜と特定=大腸菌の感染源―ドイツ
時事通信 6月12日(日)1時16分配信
【ベルリン時事】ドイツ北部を中心に腸管出血性大腸菌O(オー)104の感染が拡大している問題で、同国保健当局は11日、ニーダーザクセン州の農場で生産されたモヤシなどの新芽野菜を感染源と特定した。同当局はこの農場を閉鎖した。
欧州連合(EU)欧州委員会のダリ委員(保健・消費者保護担当)は「今回の危機を教訓として警戒態勢を強化する」との声明を発表した。
最終更新:6月12日(日)1時18分
食中毒事件が最近多発してるのが、欧州での一連の教訓を日本でもしっかり生かして欲しいもんだが。
暗黒の稲妻
時事通信 6月12日(日)1時16分配信
【ベルリン時事】ドイツ北部を中心に腸管出血性大腸菌O(オー)104の感染が拡大している問題で、同国保健当局は11日、ニーダーザクセン州の農場で生産されたモヤシなどの新芽野菜を感染源と特定した。同当局はこの農場を閉鎖した。
欧州連合(EU)欧州委員会のダリ委員(保健・消費者保護担当)は「今回の危機を教訓として警戒態勢を強化する」との声明を発表した。
最終更新:6月12日(日)1時18分
食中毒事件が最近多発してるのが、欧州での一連の教訓を日本でもしっかり生かして欲しいもんだが。
暗黒の稲妻