YouTube、プレビュー画像もHD画質に、YouTubeロゴ除去オプションも追加
Impress Watch 6月10日(金)13時0分配信

写真:Impress Watch
米YouTubeは9日、HD動画のプレビュー画像の解像度をHD画質に向上させると発表した。また、プレーヤー画面右下のYouTubeロゴを消せるオプションも追加した。
【拡大画像や他の画像】
埋め込み型YouTubeプレーヤーには、再生していない状態で、動画のプレビュー画像が表示されている。この画像は、視聴者がその動画を再生するかどうかを判断する重要な要素だったにもかかわらず、これまではHD動画であっても低画質の画像だった。
今回の改善で、動画解像度が480p以上の場合、埋め込み型プレーヤーにおけるプレビュー画像をHD画質にする。
すでに480p以上の動画を投稿している場合、数週間以内に自動的にHD画質プレビューを表示する。なお、パートナー企業でカスタムプレビュー画像を利用している場合は、新たなプレビュー画像(最大2MB、1920×1080ピクセル)のアップロードが必要だ。
もう1つの改良点として、YouTubeプレーヤーの右下に表示されている「YouTube」ロゴを削除するオプションが追加された。
このオプションを利用するためには、プレーヤー埋め込みコードに指定の文字列「?modestbranding=1」を追加する。ただし、完全にYouTubeの名前が表示されなくなるわけではない。動画を一時停止し、プレーヤーの上にマウスオーバーすると、画面右上に小さな「YouTube」というテキストが表示される。
なお、YouTubeでは埋め込みコードに追加できるこのようなオプションの一覧をまとめ、使用方法を説明している。
【INTERNET Watch,青木 大我 taiga@scientist.com】
最終更新:6月10日(金)13時0分
ん~転送速度の問題とか考えるとなぁ、現況画質とHD画質をどちらか見たい方を選べるようになったらいいかなぁ。
暗黒の稲妻
Impress Watch 6月10日(金)13時0分配信

写真:Impress Watch
米YouTubeは9日、HD動画のプレビュー画像の解像度をHD画質に向上させると発表した。また、プレーヤー画面右下のYouTubeロゴを消せるオプションも追加した。
【拡大画像や他の画像】
埋め込み型YouTubeプレーヤーには、再生していない状態で、動画のプレビュー画像が表示されている。この画像は、視聴者がその動画を再生するかどうかを判断する重要な要素だったにもかかわらず、これまではHD動画であっても低画質の画像だった。
今回の改善で、動画解像度が480p以上の場合、埋め込み型プレーヤーにおけるプレビュー画像をHD画質にする。
すでに480p以上の動画を投稿している場合、数週間以内に自動的にHD画質プレビューを表示する。なお、パートナー企業でカスタムプレビュー画像を利用している場合は、新たなプレビュー画像(最大2MB、1920×1080ピクセル)のアップロードが必要だ。
もう1つの改良点として、YouTubeプレーヤーの右下に表示されている「YouTube」ロゴを削除するオプションが追加された。
このオプションを利用するためには、プレーヤー埋め込みコードに指定の文字列「?modestbranding=1」を追加する。ただし、完全にYouTubeの名前が表示されなくなるわけではない。動画を一時停止し、プレーヤーの上にマウスオーバーすると、画面右上に小さな「YouTube」というテキストが表示される。
なお、YouTubeでは埋め込みコードに追加できるこのようなオプションの一覧をまとめ、使用方法を説明している。
【INTERNET Watch,青木 大我 taiga@scientist.com】
最終更新:6月10日(金)13時0分
ん~転送速度の問題とか考えるとなぁ、現況画質とHD画質をどちらか見たい方を選べるようになったらいいかなぁ。
暗黒の稲妻