核燃料、圧力容器貫通の可能性…政府が報告へ
読売新聞 6月7日(火)14時30分配信

 東京電力福島第一原子力発電所の事故について、政府が国際原子力機関(IAEA)に提出する報告書の全容が7日明らかになった。

 報告書は、破損した1~3号機の原子炉圧力容器の底部から溶融した核燃料が漏れ出し、格納容器内に堆積している可能性を指摘した。

 格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象は「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ、「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。これまで圧力容器底部で、制御棒の貫通部などが破損し、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは明らかになっていたが、政府が公式にメルトスルーの可能性を認めたのは初めて。

 また報告書は、原子力安全規制の行政組織が縦割りで、国民の安全を確保する責任が不明確だったと認め、原子力安全・保安院を経済産業省から独立させ、原子力安全委員会なども含めて、体制を抜本的に見直す方針なども打ち出した。

最終更新:6月7日(火)14時30分

事後報告も此処迄来るくると呆れ果てるな。
メルトダウンも先月事後報告したばかりだが、 メルトスルーに関しても、ようやく認めて事後報告。
しかも悪い事に3ヶ月も経ってからようやく最悪のケースだったと政府が認める有様。
相変わらず隠ぺい体質の連中のやりそうな事だな、まったく。
国民は最初から最悪の事故だって薄々感じていたが、もし仮に普通で済んでいたとするならば原子炉建屋があんな風に吹き飛んだり訳なんだし。
本当まったくどれだけ情報を小出しにすれば気が済むんだろうかね。
これから先もっと恐ろしい情報が出てくるのだろうか。
ある程度想像はしていますが、不安ではある。

暗黒の稲妻