「ワゴンR」が2年ぶり首位=震災でプリウスなど後退―5月の車名別販売
時事通信 6月6日(月)13時1分配信
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6日発表した5月の車名別新車販売台数によると、スズキの軽自動車「ワゴンR」が1万1186台で2009年5月以来、2年ぶりの首位となった。上位10車のうち6車が軽自動車。東日本大震災に伴う部品の調達難で、自動車各社が軒並み減産や生産停止を強いられる中、生産回復が比較的早かった車種が健闘した。
過去2年間、常に車名別販売の首位を争ってきたのは、最大手トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」とホンダの小型車「フィット」。震災の影響を受けた5月は、前月まで2カ月連続首位だったフィットが9354台で3位、プリウスも6491台で6位と振るわなかった。一方、軽ではダイハツ工業の「ムーヴ」も9402台で2位に浮上した。
最終更新:6月6日(月)18時14分
ワゴンRが2年ぶりに生産量1位だそうだ。
小回り効くし、駐車場も小さいから楽なんだろうね。
暗黒の稲妻
時事通信 6月6日(月)13時1分配信
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6日発表した5月の車名別新車販売台数によると、スズキの軽自動車「ワゴンR」が1万1186台で2009年5月以来、2年ぶりの首位となった。上位10車のうち6車が軽自動車。東日本大震災に伴う部品の調達難で、自動車各社が軒並み減産や生産停止を強いられる中、生産回復が比較的早かった車種が健闘した。
過去2年間、常に車名別販売の首位を争ってきたのは、最大手トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」とホンダの小型車「フィット」。震災の影響を受けた5月は、前月まで2カ月連続首位だったフィットが9354台で3位、プリウスも6491台で6位と振るわなかった。一方、軽ではダイハツ工業の「ムーヴ」も9402台で2位に浮上した。
最終更新:6月6日(月)18時14分
ワゴンRが2年ぶりに生産量1位だそうだ。
小回り効くし、駐車場も小さいから楽なんだろうね。
暗黒の稲妻