母の治療費必要…市長が自らの給与削減見合わせ
読売新聞 6月3日(金)23時42分配信
岡山県備前市の西岡憲康市長(70)は3日、選挙公約に掲げ、2005年の初当選時から続けていた給与の30%カットを、見合わせる意向を明らかにした。
3年前に入院した母親(102)の治療費が毎月20万円程度必要なことが大きな理由としており、西岡市長は「我が家も財政的に厳しく、やむを得ない。事情を説明すれば、市民は理解してくれると思う」と、苦しい胸の内を明かした。
西岡市長によると、母親は転倒で足を痛めて入院しており、毎年6月議会に出していた1年間の給与カットの条例案を、今年は見送ることにしたという。
同市のホームページによると、市長が資産公開で発表した09年の給与所得は、約950万円としている。
西岡市長は県職員を経て、1975年から89年まで県議。備前市と合併する前の旧日生町長を1期務めた。
最終更新:6月3日(金)23時42分
月給が月61万貰ってるんでしょ。
それでお金が足りないってのもどうなの?
市民はすんなりと納得するだろうかね。
市民は治療費が高額になっても、給料は上がらないけどね。
暗黒の稲妻
読売新聞 6月3日(金)23時42分配信
岡山県備前市の西岡憲康市長(70)は3日、選挙公約に掲げ、2005年の初当選時から続けていた給与の30%カットを、見合わせる意向を明らかにした。
3年前に入院した母親(102)の治療費が毎月20万円程度必要なことが大きな理由としており、西岡市長は「我が家も財政的に厳しく、やむを得ない。事情を説明すれば、市民は理解してくれると思う」と、苦しい胸の内を明かした。
西岡市長によると、母親は転倒で足を痛めて入院しており、毎年6月議会に出していた1年間の給与カットの条例案を、今年は見送ることにしたという。
同市のホームページによると、市長が資産公開で発表した09年の給与所得は、約950万円としている。
西岡市長は県職員を経て、1975年から89年まで県議。備前市と合併する前の旧日生町長を1期務めた。
最終更新:6月3日(金)23時42分
月給が月61万貰ってるんでしょ。
それでお金が足りないってのもどうなの?
市民はすんなりと納得するだろうかね。
市民は治療費が高額になっても、給料は上がらないけどね。
暗黒の稲妻