タブレットとスマートフォンが合体 ASUS「Padfone」
ITmedia News 5月31日(火)10時55分配信

タブレットとスマートフォンが合体する「Padfone」
台湾ASUSTeK Computerは5月30日、Androidタブレットとスマートフォンが一体化できる「Padfone」を発表した。「スマートフォンとタブレットの両方のユーザーのニーズを満たすために開発した」という。発売日、価格は未定。
【写真:スマートフォンはタブレットに内蔵可能】
タブレットの裏側にスマートフォンを格納するドックがあり、タブレット時はスマートフォンを装着しておくことで通信が行える。1枚のSIMカードでスマートフォン、タブレットの両方で3G通信を利用できるという。
タブレットとスマートフォンはシームレスに統合されており、スマートフォンをドックに装着すれば、スマートフォンで使用中のアプリをそのまま引き継いでタブレットで使う、といったことが可能になっているようだ。タブレットのバッテリーでスマートフォンを充電することもできるという。
現地のモックアップはタブレットが10.1インチ、スマートフォンが4.3インチ液晶ディスプレイを搭載しているというが、最終的に決まったスペックではないという。
最終更新:5月31日(火)10時55分
この手の奴ってちょっと前迄安いという理由だけで台湾メーカーのPCが売れてたけど、最近は、先進性で話題性で話題なんだね。
暗黒の稲妻
ITmedia News 5月31日(火)10時55分配信

タブレットとスマートフォンが合体する「Padfone」
台湾ASUSTeK Computerは5月30日、Androidタブレットとスマートフォンが一体化できる「Padfone」を発表した。「スマートフォンとタブレットの両方のユーザーのニーズを満たすために開発した」という。発売日、価格は未定。
【写真:スマートフォンはタブレットに内蔵可能】
タブレットの裏側にスマートフォンを格納するドックがあり、タブレット時はスマートフォンを装着しておくことで通信が行える。1枚のSIMカードでスマートフォン、タブレットの両方で3G通信を利用できるという。
タブレットとスマートフォンはシームレスに統合されており、スマートフォンをドックに装着すれば、スマートフォンで使用中のアプリをそのまま引き継いでタブレットで使う、といったことが可能になっているようだ。タブレットのバッテリーでスマートフォンを充電することもできるという。
現地のモックアップはタブレットが10.1インチ、スマートフォンが4.3インチ液晶ディスプレイを搭載しているというが、最終的に決まったスペックではないという。
最終更新:5月31日(火)10時55分
この手の奴ってちょっと前迄安いという理由だけで台湾メーカーのPCが売れてたけど、最近は、先進性で話題性で話題なんだね。
暗黒の稲妻