タブレットで出遅れの米インテル、「ウルトラブック」で巻き返しへ
ロイター 5月31日(火)14時36分配信
拡大写真
5月30日、タブレット型PCやスマートフォン向け半導体市場で出遅れている米インテルは、ラップトップPCの新たなカテゴリー「ウルトラブック」で巻き返しを図る。2009年6月、台湾で開催された「コンピュテックス」で撮影(2011年 ロイター/Pichi Chuang)
[サンフランシスコ 30日 ロイター] タブレット型PCやスマートフォン(多機能携帯端末)向け半導体市場で出遅れている米インテル<INTC.O>は、ラップトップPCの新たなカテゴリー「ウルトラブック」で巻き返しを図る。シニアバイスプレジデントのトム・キルロイ氏が、ロイターのインタビューで語った。
ウルトラブックは、超薄型かつ軽量だが、高性能プロセッサーを搭載する端末。台湾のPCメーカー華碩電脳(アスーステック)が、台北で31日開幕するコンピューター関連国際見本市「コンピュテックス」で新製品を初披露する予定で、インテルによると、クリスマスまでには他社からも1000ドルを切る価格で発売される見通しだという。
キルロイ氏はウルトラブックについて、「(アップルの)iPad(アイパッド)など現在タブレットで見られるような、常時接続で反応速度の大幅に早い端末」になると説明。2012年末までに、個人向けラップトップPC市場で40%のシェアを目指すとしている。
インテル製のプロセッサーは、依然として世界のPCの約8割に搭載されている。ただ、消費者の関心が従来型PCから米アップル<AAPL.O>のiPadなど最新の携帯端末に向かう中、同社はラップトップPCの魅力を高めることに苦心している。また、アップルや米マイクロソフト<MMI.N>などの端末メーカーは、英半導体設計ARM<ARM.L>の技術を採用した半導体を採用するケースが多い。
キルロイ氏は、向こう数年以内にウルトラブックの価格は600ドル前後まで下がると予想している。
最終更新:5月31日(火)16時42分
インテルさん、どうせなら高性能で低電力なCPUで。
そしてくれぐれもバグの無いチップセットで(笑。
後バッテリーとかも長持ちすればいいなぁ。
書き始めると・・長くなりそうなので・・ry
暗黒の稲妻
ロイター 5月31日(火)14時36分配信

拡大写真
5月30日、タブレット型PCやスマートフォン向け半導体市場で出遅れている米インテルは、ラップトップPCの新たなカテゴリー「ウルトラブック」で巻き返しを図る。2009年6月、台湾で開催された「コンピュテックス」で撮影(2011年 ロイター/Pichi Chuang)
[サンフランシスコ 30日 ロイター] タブレット型PCやスマートフォン(多機能携帯端末)向け半導体市場で出遅れている米インテル<INTC.O>は、ラップトップPCの新たなカテゴリー「ウルトラブック」で巻き返しを図る。シニアバイスプレジデントのトム・キルロイ氏が、ロイターのインタビューで語った。
ウルトラブックは、超薄型かつ軽量だが、高性能プロセッサーを搭載する端末。台湾のPCメーカー華碩電脳(アスーステック)が、台北で31日開幕するコンピューター関連国際見本市「コンピュテックス」で新製品を初披露する予定で、インテルによると、クリスマスまでには他社からも1000ドルを切る価格で発売される見通しだという。
キルロイ氏はウルトラブックについて、「(アップルの)iPad(アイパッド)など現在タブレットで見られるような、常時接続で反応速度の大幅に早い端末」になると説明。2012年末までに、個人向けラップトップPC市場で40%のシェアを目指すとしている。
インテル製のプロセッサーは、依然として世界のPCの約8割に搭載されている。ただ、消費者の関心が従来型PCから米アップル<AAPL.O>のiPadなど最新の携帯端末に向かう中、同社はラップトップPCの魅力を高めることに苦心している。また、アップルや米マイクロソフト<MMI.N>などの端末メーカーは、英半導体設計ARM<ARM.L>の技術を採用した半導体を採用するケースが多い。
キルロイ氏は、向こう数年以内にウルトラブックの価格は600ドル前後まで下がると予想している。
最終更新:5月31日(火)16時42分
インテルさん、どうせなら高性能で低電力なCPUで。
そしてくれぐれもバグの無いチップセットで(笑。
後バッテリーとかも長持ちすればいいなぁ。
書き始めると・・長くなりそうなので・・ry
暗黒の稲妻